たいないどけいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 計測 > 時計 > たいないどけいの意味・解説 

たいない‐どけい【体内時計】

読み方:たいないどけい

生物時計

「体内時計」に似た言葉

体内時計

読み方:たいないどけい

 生物地球の自転による24時間周期昼夜変化同調して、ほぼ1日周期体内環境積極的に変化させる機能持ってます。人間においても体温ホルモン分泌などからだの基本的な機能は約24時間リズムを示すことがわかってます。この約24時間周期リズム概日リズムサーカディアンリズム)と呼ばれます
 概日リズムは、光や温度変化のない条件安静保った状態においても認められることから、生物体内時計機構をもっていることが明らかとなり、これを体内時計(生物時計)と呼んでます。哺乳類の体内時計は、脳の中心部下面にある視床下部視交叉上核存在することが分かってます。
 ヒトの体内時計の周期24時間よりも若干長いため(短い人も少数ながらいます)、体内時計のタイミング外界24時間周期明暗周期一致させるシステム同調機構)があります同調機構によって地球公転による日長時間季節変化や、時差地域への急速な移動にともなう明暗周期変化に体内時計を一致させることができます人間を含む哺乳類では網膜から体内時計への直接神経繊維連絡があり、これにより目から入った明暗環境情報が体内時計に伝達されます。人間では、朝の強い光は体内時計を早める方向に、夜の光はこれを遅らせる方向働きます
 体内時計はなぜ24時間周期形作ることができるのでしょうか。最近分子生物学研究から明らかになったところによれば、体内時計細胞では幾つかの遺伝子時計遺伝子)が時計蛋白合成し、それらが相互に結合し、また分解されることを約24時間周期繰り返しており、このような遺伝子活動から体内時計の概日リズム信号生じているようです
 




たいないどけいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいないどけい」の関連用語

1
体内時計 デジタル大辞泉
100% |||||

たいないどけいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいないどけいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
厚生労働省厚生労働省
(C)2025 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット

©2025 GRAS Group, Inc.RSS