それ以降の改造とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > それ以降の改造の意味・解説 

それ以降の改造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 22:10 UTC 版)

近鉄30000系電車」の記事における「それ以降の改造」の解説

塗装変更 近鉄では、22000系車体更新皮切りに2016年以降保有する汎用特急車両塗装変更発表しているため、本形式でも塗装変更対象とされているが、2016年6月から2018年まで全編成の塗装変更完了している。Mc車の塗装塗り分け12410系12413FのB更新の際に塗装変更されたものに準拠しているが、ダブルデッカー中間車本系列独自の塗り分けとなり、Mc車前面の「VISTA EXエンブレム撤去された。また、塗装変更並行して車体前面窓の助士側に赤字白文字英文字併記)によるステッカー仕様特急表示従来塗装車も含めた全編成にて行われた喫煙室追加設置 2020年4月1日施行予定改正健康増進法対応するため、2016年から2019年3月にかけて本系列の喫煙室設置工事が行われた。設置場所はモ30250形で、これに伴い座席背面側壁備え付け灰皿全て撤去し喫煙室反対側の側面窓は封鎖されが行先表示器の位置設置以前のままであり、乗務員室扉の交換省略されている。 T車階下リニューアルB更新出場喫煙室設置廃車30201F B更新2010年4月 2019年3月28日 運用中 30202F 2011年1月 2010年8月 2016年8月 運用中 30203F 2011年3月 2010年7月 2017年1月 運用中 30204F B更新2010年10月 2016年11月 運用中 30205F B更新2010年11月 2018年2月9日 運用中 30206F 2010年12月 2011年6月 2017年9月1日 運用中 30207F 2011年3月 2011年11月 2017年3月 運用中 30208F 2011年1月 2011年7月 2018年3月30日 運用中 30209F 2010年11月 2011年6月 2017年6月16日 運用中 30210F 2010年12月 2011年10月 2017年11月16日 運用中 30211F B更新2010年12月 2018年6月11日 運用中 30212F 2011年2月 2011年9月 2018年7月19日 運用中 30213F 2011年2月 2012年3月 2018年11月19日 運用中 30214F 2011年3月 2012年1月 2018年10月5日 運用中 30215F 2011年3月 2012年2月 2019年1月25日 運用中 塗装変更後のモ30250形 サ30150形 サ30100形 モ30200形

※この「それ以降の改造」の解説は、「近鉄30000系電車」の解説の一部です。
「それ以降の改造」を含む「近鉄30000系電車」の記事については、「近鉄30000系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「それ以降の改造」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「それ以降の改造」の関連用語

それ以降の改造のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それ以降の改造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近鉄30000系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS