その他の無機化学工業製品製造業
分類 | 日本標準産業分類(平成19年[2007年]11月改定) > 製造業 > 化学工業 > 無機化学工業製品製造業 > その他の無機化学工業製品製造業 |
説明 | 主として他に分類されない無機化学工業製品を製造する事業所をいう。 主な製品は,硫酸,ほう酸,ふっ化水素酸,無水クロム酸,クロルスルフォン酸などの無機酸,ナトリウム,カリウム,アルミニウム,カルシウム,クロム,バリウム,マグネシウム,水銀,ニッケル,すず,銀,亜鉛,鉄などの無機化合物で他に分類されないものである。過酸化水素,明ばん,けい酸ナトリウム,トリポリりん酸ナトリウム,化学肥料以外のアンモニウム化合物,臭素,よう素,活性炭,触媒などを製造する事業所も本分類に含まれる。 主として硝酸,硫酸アンモニウム,硝酸アンモニウムを製造する事業所は小分類161[1611]に,か性ソーダ,ソーダ灰,塩酸などを製造する事業所は細分類1621に,診断用試薬を製造する事業所は小分類165[1652]に,診断用以外の試薬を製造する事業所は小分類169[1696]に分類される。 また,アルミニウム製錬用のアルミナを製造する事業所は中分類23[2319]に分類される。 |
事例 | 硫酸製造業;クロム塩製造業;バリウム塩製造業;りん化合物製造業;ほう酸製造業;ふっ化水素酸製造業;硫酸塩製造業;ひ酸塩製造業(殺虫剤を除く);臭素製造業;臭化物製造業;金属カリウム製造業;カリウム塩製造業;金属カルシウム製造業;カルシウム塩製造業;マグネシウム塩製造業;海水マグネシア製造業;無機塩類製造業;硝酸銀製造業;明ばん製造業;二硫化炭素製造業;活性炭製造業;よう素製造業;ナトリウム塩製造業(他に分類されないもの);触媒製造業;シアン化ナトリウム製造業;シアン化水素製造業;フェロシアン化ナトリウム製造業;プラスチック安定剤製造業(有機系並びに有機系及び無機系混成のものを除く);カーバイド(カルシウムカーバイド)製造業;人造黒鉛製造業;りん酸製造業 |
- その他の無機化学工業製品製造業のページへのリンク