その他の同級生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 17:34 UTC 版)
「花さか天使テンテンくん」の記事における「その他の同級生」の解説
蕺リュウゾウ(どくだみ リュウゾウ) 声 - 志賀克也 4年4組→5年4組。誕生時は「タツゾウ」と命名されるはずだった。小2まで大阪に住んでいたため、関西弁で喋る。野球の才能の持ち主で、小さいながらも既に才能花を咲かせている。クラスメートでもある3人の仲間からは「組長」と呼ばれ、常にともに行動。パンチパーマで小学生とは思えない風貌をしており、中高生相手でも圧勝するほど喧嘩も強い。 外見とは裏腹に無類の動物好きであり、車に轢かれそうになった子犬を命懸けで救ったり、学校で飼われている動物たちや公園の鳩に餌をやっている。水恐怖症で泳げず、さらには高所恐怖症。 昔は今とは正反対に気弱ないじめられっ子で、額の傷はその当時石をぶつけられたのが原因。 ハジメの件もあって、テンテンやヒデユキと親しくしている。テンテンも内心ではリュウゾウを恐れているため、テンテン団の一員であるハジメには甘く接している。 蕺一味 蕺同様、無類の動物好き。ヤス(本名不明)は蕺と髪型が似ている。残りの2人は名前不明で、1人は両目の下に隈があり、もう1人は巨漢で帽子を被っている。 姫島・マーガレット・セイコ(ひめじま) 4年3組→5年3組。お金持ちのお嬢様でハーフ。可愛い物が大好きで、中年男性の頭部が苦手。机や水着も可愛らしいデザインをした特注品を使っている。 蘭林同様、ナルシストな性格で自分は可愛いと思い込んでおり、クラスメイトで取り巻きの2人と常に行動をともにしている。 可愛い物を自分の物にしなければ気が済まず、テンテンを気に入って以来、毎回自分のものにしようとするが、ことごとく失敗する。 藤代(ふじしろ) 姫島の取り巻きでもあるクラスメイト。眼鏡をかけている。 杉原カズヤ(すぎはら カズヤ) 4年2組。菊崎同様、サッカー部に所属していた。菊崎とともにワールドカップ優勝を夢見ていたが、父親の仕事の都合で九州の小学校に転校。後に手紙で菊崎に夢を叶えるためにサッカーを続けていることを話した。
※この「その他の同級生」の解説は、「花さか天使テンテンくん」の解説の一部です。
「その他の同級生」を含む「花さか天使テンテンくん」の記事については、「花さか天使テンテンくん」の概要を参照ください。
- その他の同級生のページへのリンク