その他の合成ピレスロイド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 22:04 UTC 版)
「ピレスロイド」の記事における「その他の合成ピレスロイド」の解説
D-テトラメトリン(別名フタルスリン)C19H25NO4、分子量331.4、CAS登録番号7696-12-0。 レスメトリン C22H26O3、分子量338.5、CAS登録番号10453-86-8。 フラメトリン C18H22O3、分子量286.4、CAS登録番号、CAS登録番号23031-38-1。 フェノトリン C23H26O3、分子量350.45、CAS登録番号26002-80-2。疥癬の治療のために外用する場合がある。 メトフルトリン C18H20F4O3、分子量 360.34、CAS登録番号240494-70-6。 トランスフルトリン C15H12Cl2F4O2、分子量371.15、CAS登録番号118712-89-3。 シフェノトリン C24H25NO3、分子量 375.47、CAS登録番号39515-40-7。 ベラトリン C18H21ClO4、分子量 375.47、CAS登録番号70-43-9。 エトフェンプロックス(別名ベクトロン)C25H28O3、分子量376.49 CAS登録番号80844-07-1。菊酸エステルでなくエーテル構造を持つ。 モンフルオロトリン C19H19F4NO3、分子量 385.35、CAS登録番号609346-29-4。 ペルメトリン C21H20Cl2O3、分子量 391.29 CAS登録番号52645-53-1。疥癬の治療のために外用する場合がある。 シフルトリン C22H18Cl2FNO3、分子量 434.29、CAS登録番号68359-37-5。毒劇法で劇物に指定されている。 テフルトリン C17H17ClF7O2、分子量 418.74、CAS登録番号79538-32-2。毒劇法で毒物に指定されている。 ビフェントリン C23H22ClF3O2、分子量 422.87、CAS登録番号82657-04-3。毒劇法で劇物に指定されているものの、2%以下は普通物である。 シラフルオフェン C25H29FO2Si、分子量 408.58、CAS登録番号105024-66-6。 D-テトラメトリン レスメトリン フラメトリン ペルメトリン シフェノトリン ブラトリン エトフェンプロックス シフルトリン (毒)テフルトリン (劇)ビフェントリン シラフルオフェン
※この「その他の合成ピレスロイド」の解説は、「ピレスロイド」の解説の一部です。
「その他の合成ピレスロイド」を含む「ピレスロイド」の記事については、「ピレスロイド」の概要を参照ください。
- その他の合成ピレスロイドのページへのリンク