その他のネオス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/07 08:03 UTC 版)
「E・HERO ネオス」の記事における「その他のネオス」の解説
E・HERO アナザー・ネオス レベル:4 属性:光 種族:戦士族 攻撃力:1900 守備力:1300 備考:デュアルモンスターであり、墓地またはフィールド上で表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱われる。このカードを通常召喚扱いで再度召喚する事で、効果モンスター扱いになる。 フィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「E・HERO ネオス」として扱う。このカードは原作出身ではなくOCGオリジナルのE・HEROである。 「通常モンスター」「デュアルモンスター」「戦士族」「光属性」「E・HERO」「ネオス」と大量の要素が揃っているため全モンスターの中でもサポートを受けられるカードが非常に多いモンスターとなっている。 レインボー・ネオス 分類:融合・効果モンスター レベル:10 属性:光 種族:戦士族 攻撃力:4500 守備力:3000 「E・HERO ネオス」と「究極宝玉神」と名の付くモンスター1体を融合素材とする融合モンスター。融合召喚以外の方法で特殊召喚する事はできず、前述のモンスターでしか融合できない(融合素材代用モンスターの使用も不可)。 1ターンに1度だけ『自分のフィールドのモンスター1体を墓地に送る事で、相手フィールド上モンスターを全てデッキに戻す』『自分のフィールドの魔法または罠カード1枚を墓地に送る事で、相手フィールド上の魔法・罠カードを全てデッキに戻す』『自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地に送る事で、相手の墓地のカードを全てデッキに戻す』の効果の中から1つを発動できる。 融合素材は「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」のみでなく、「究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン」でも良い。 攻撃名は「レインボー・フレア・ストリーム」、オネストの効果発動時は「オネスティ・レインボー・フレア・ストリーム」、上記1つ目の効果名は「ビヨンド・ザ・レインボーホール」。 ネオス・ワイズマン 分類:効果モンスター レベル:10 属性:光 種族:魔法使い族 攻撃力:3000 守備力:3000 備考:通常召喚できず、自分のフィールド上に表側表示で存在する「E・HERO ネオス」と「ユベル」を1体ずつ墓地に送った場合のみ、特殊召喚が可能。 「カードの効果では破壊されない」「戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、そのモンスターの守備力分自分のライフポイントを回復する」。 アニメではネオスと「ユベル」と名のついたモンスターを融合素材とする融合・効果モンスターであり、「戦闘で破壊された時、自分の墓地に存在する「ユベル」を1体ゲームから除外する事で自分の墓地に存在するネオス1体を特殊召喚する事ができる」という効果が追加されていた。 攻撃名は「アルティメット・ノヴァ」。 E・HERO ゴッド・ネオス 分類:融合・効果モンスター レベル:12 属性:光 種族:戦士族 攻撃力:2500 守備力:2500 備考:融合召喚でしか特殊召喚できず、融合素材は「ネオス」「N(ネオスペーシアン)」「HERO」と名のつくモンスターをそれぞれ1体以上、合計5体のモンスターを融合素材とする。 1ターンに1度、「ネオス」「N(ネオスペーシアン)」「HERO」と名のつくモンスター1体をゲームから除外する事で、このカードの攻撃力が500アップし、エンドフェイズまでそのモンスターと同じ効果を得る。 アニメではネオスと6種類のネオスペーシアンをそれぞれ1体ずつ、自分フィールド上または墓地からデッキに戻した場合(究極コンタクト融合)に特殊召喚が可能だった。除外するカードがネオスペーシアンに限られた代わりに、何回でも効果を発動できた。 攻撃名は「レジェンダリー・ストライク」。 E・HERO ネオス・ナイト 分類:融合・効果モンスター レベル:7 属性:光 種族:戦士族 攻撃力:2500 守備力:2000 備考:融合召喚でしか特殊召喚できない。「E・HERO ネオス」と戦士族モンスター1体を融合素材として融合召喚する。 10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜で登場。融合素材にした戦士族モンスターの攻撃力の半分攻撃力がアップする効果と、2回攻撃が出来る効果を持つ。 2010年4月号のVジャンプでカード化された。OCGではこのカードによる相手への戦闘ダメージが0になるデメリットを持つ。 攻撃名は「ラス・オブ・ネオススラッシュ」。
※この「その他のネオス」の解説は、「E・HERO ネオス」の解説の一部です。
「その他のネオス」を含む「E・HERO ネオス」の記事については、「E・HERO ネオス」の概要を参照ください。
- その他のネオスのページへのリンク