その他、成句とは? わかりやすく解説

その他、成句

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 01:07 UTC 版)

北九州弁」の記事における「その他、成句」の解説

「あんねぇ」「あんなぁ」… 「あのね」という呼びかけ。 「いけん」… 「ダメ」「いけない」という意味。 「何しよん?」… 「何してるの?」という意味であるが、久しぶり会ったに対して久しぶり元気にしてた?」という意味でも多用される。(NHK北九州放送局放送されていた番組情報ワイド福岡いちばん星」に「なんしよ〜ん!?北九州」というコーナーがあった。) 「好かん」… 「好きじゃない」「嫌い」。北九州弁限らず九州では「嫌い」という言葉使用することが少ない。強い拒否意思を示す場合においてのみ「嫌い」という言葉使用する。 「〜なんよ」「〜んよ」… 例えば「そうなのよ」が「そうなんよ」、「知っているのよ」が「知っと(ちょ)んよ」となる。 「〜時前〜分」… 例え9時50分10時10分前とは言わず10時10分」と言う。 「かたらして」… 「仲間入れて」という呼び掛け。「か(っ)てて」とも。 「なしか?」… どうしてだ? なぜだ? 「なんぼ」… いくら? 「のおっちゃ」… 「なあ、そうなんだろ」「なあ、どうなんだよ」と相手返答要求する呼び掛け一触即発険悪な状態でよく聞かれる喧嘩言葉。 「見てん」… 「見てみてよ」という弱命令表現・強勧誘表現。単に見ることを要請するではなく発話者に不満があることを相手示唆する。「それ見たことか」という意味もある。 「さん、のー、がー、はい」… 複数人荷物持ち上げる際の「一、二、三、はい」という掛け声。 「じゃんけん、しっ」「どっこい、しっ」… じゃんけんの際の掛け声2回目は「あいこで、しっ」、3回目以後は「しっ」とだけ言うが、地域によっては3回目は「合わんで、しっ」とも言う。 「-っち言いよろう(も/が) 」「-っち言いよー / 言っと(ちょ)ーやろ」… 「-って言っているでしょう(が)」と相手言い聞かせる言葉。 「何ち?」… 「何って言ったの?」「何だって?」と相手聞き返す言葉。強い表現使用例では「お前、何ちか?」(お前、何って言った? ) ともいう。 「-しとき / せんどき」… 「-しておいてくれ / しないでほしい・しない方が良い」という弱命令表現・強勧誘表現。「明日台風が来るけ、釣りには行かんどき」。 「-せんね」… 「-しなさい / -しましょう / -したらどう?」という弱命令表現・強勧誘表現。「あんたもほんとにだらしない人やね。もっとしゃんしゃんせんね」。「今度良かったら家に来んね」。 「川中島」… 北九州小学校運動会でよく実施される高学年男子児童による騎馬戦鉢巻帽子取り合うような簡単なものではなく騎馬同士組み倒すような本格的なもの。紅組武田信玄軍、白組上杉謙信軍となる。(そもそも、軍が決められていない、または名前は使わず紅組白組だけという場合もある。) 「口がまめらん」…口が上手く動かない事 「まめくろしい」…よく機敏に動く事

※この「その他、成句」の解説は、「北九州弁」の解説の一部です。
「その他、成句」を含む「北九州弁」の記事については、「北九州弁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他、成句」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他、成句」の関連用語

その他、成句のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他、成句のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北九州弁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS