さとみ こうたろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > さとみ こうたろうの意味・解説 

里見 浩太朗

里見浩太朗の画像 里見浩太朗の画像
芸名里見 浩太朗
芸名フリガナさとみ こうたろう
性別男性
生年月日1936/11/28
星座いて座
干支子年
血液型A
出身地静岡県
身長173 cm
URLhttp://www.satomi-kohtaro.com
デビュー年1957
プロフィール昭和31年東映第三期ニューフェイス」として芸能界入り翌年、『天狗街道』にてデビューし、『金獅子ゆくところ』にて初主演数多く東映時代劇に出演しその後テレビ時代劇進出昭和46年から15年渡って演じたTBS系『水戸黄門』佐々木助三郎役、昭和58年から演じた日本テレビ系長七郎江戸日記』の松平長七郎役は代表作となる。昭和60年から始まった日本テレビ年末時代劇スペシャルでは『忠臣蔵』から『風林火山』まで主演務め時代劇トップスターとしての地位確立する平成14年からはTBS系『水戸黄門』五代目水戸光圀役を9年渡って演じ今もなお第一線活躍続けるまさに「ミスター時代劇」である。また、昭和52年御園座八月特別公演大江戸捜査網』より座長公演開始し毎年東京大阪名古屋にて「里見浩太朗特別公演」を上演。その一方で平成7年発売した花冷え』のヒットにより歌手活動積極的に行っている。近年出演作品としては、映画『エイプリルフールズ』、『なぜ生きる』、フジテレビ系リーガルハイ』、テレビ朝日系名探偵キャサリン』、『警視庁捜査一課9係』、テレビ東京ヤッさん』、BS日テレ佐武と市捕物控』、赤坂ACTシアター真田十勇士』、新橋演舞場『どうせ散るなら』など。現在、待望新曲となる『母を慕いて』が絶賛発売中
デビュー作映画『天狗街道
代表作品1年1971~1988
代表作品1TBS『水戸黄門』佐々木助三郎
代表作品2年19741979
代表作品2テレビ東京大江戸捜査網伝法寺隼人
代表作品3年19831999
代表作品3日本テレビ長七郎江戸日記松平長七郎
職種俳優・女優タレント/音楽
趣味・特技ゴルフ/水墨画

» タレントデータバンクはこちら



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さとみ こうたろう」の関連用語

さとみ こうたろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さとみ こうたろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS