けだしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > けだしの意味・解説 

けだし【蓋し】

読み方:けだし

[副]

物事確信をもって推定する意を表す。まさしくたしかに思うに。「—その通りであろう

(あとに推量の意味を表す語を伴って)もしかすると。あるいは。

「百(もも)足らず八十隅坂(やそくまさか)に手向けせば過ぎにし人に—逢はむかも」〈・四二七

(あとに仮定の意味を表す語を伴って万が一。もしも。ひょっとして

「わが背子し—まからば白妙の袖を振らさね見つつしのはむ」〈万・三七二五〉

おおよそ大略多く漢文訓読文和漢混淆文などに用いる。

「よって勧進修行の趣、—もって斯(か)くの如し」〈平家・五〉


け‐だし【蹴出し】

読み方:けだし

和装で、女性腰巻の上重ねてつける布。裾よけ


蹴出し

読み方:けだし

サ行五段活用動詞蹴出す」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

蹴出

読み方:けだし

  1. 婦人こしまき
  2. 婦人腰巻のことをいふ。歩行するときにちらほら蹴出すからいつたもの。川柳に「子の曰くけだしは人を迷はせる」といふのがある。〔情事語〕
  3. 婦人腰巻のことをいふ。歩行するときにちらほら蹴出すからいつたもの。川柳に「子の曰くけだしは人を迷はせる」といふのがある。
  4. 蹴出しとも書く。腰巻の事。「嬉遊笑覧」に歌舞伎女形の甲なるものより思ひよれるかとあり。
  5. 婦人長襦袢の裾、又は腰巻をいう。歩行のときちらほら蹴出すからである。

分類 情事

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

けだし

出典:『Wiktionary』 (2019/03/16 02:59 UTC 版)

副詞

けだしし】

  1. 文章語)以下に述べ言説が、かなり確からしさ有すると言うこと思うにおそらく

名詞

けだし【蹴し】

  1. 腰巻き周りまとう和装下着一種

「けだし」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けだし」の関連用語

1
100% |||||

2
蹴出し デジタル大辞泉
92% |||||

3
74% |||||

4
58% |||||


6
56% |||||

7
56% |||||

8
こき‐し デジタル大辞泉
56% |||||

9
中言 デジタル大辞泉
56% |||||

10
名言 デジタル大辞泉
56% |||||

けだしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けだしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのけだし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS