くりのべぜいきんしさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 資産 > 資産 > くりのべぜいきんしさんの意味・解説 

繰延税金資産

読み方:くりのべぜいきんしさん
別名:繰り延べ税金資産DTA
英語:deferred tax asset

税効果会計適用によって計上される貸借対照表上の資産勘定1つ

繰延税金資産は、貸倒引当金のような費用先取り勘定について、企業算出した額と税務認められる額との差額対す課税額である。

繰延税金資産は、費用先取り勘定として組み入れた企業倒産した場合など、実際に損失発生した場合には還付される。

2011年税制改正により、法人税税率が5%引き下げられた。これにより、当期新たな繰延税金資産の算出とともに既存の繰延税金資産についても改め算出しなければならない税率引き下げは、実際に損失発生した場合還付され金額減少するため、繰延税金資産の一部取り崩す必要が発生するその結果当期純利益押し下げる要因1つになる可能性がある。

くりのべぜいきん‐しさん【繰延税金資産】


繰延税金資産

読み方:くりのべぜいきんしさん

将来課税所得減算されることによって、回収される税金のことです。
貸借対照表資産として計上されます。

ただ・・
繰延税金資産の回収可能性判断基準厳しいので
銀行などのあまり特別な業界以外は、ほとんど利用されない


繰延税金資産

繰延税金資産とは、税効果会計において、一時差異係る調整額を貸借対照表資産または負債計上しますが、その際前払税金相当する将来の期間利益に対応すべき税額当期支払うべきもの」をいいます
個別財務諸表において、貸借対照表計上する場合には、流動固定区分ごとに繰延税金負債ネット処理を行います。そのため、ネット後の残高借方にある場合、「繰延税金資産」の項目で「流動資産」または「投資その他の資産」に計上されることになります
一方連結財務諸表においては異な納税主体係る繰延税金資産、繰延税金負債ネットすることは認められていません。



くりのべぜいきんしさんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くりのべぜいきんしさん」の関連用語

1
繰延税金資産 デジタル大辞泉
100% |||||

くりのべぜいきんしさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くりのべぜいきんしさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.
新日本有限責任監査法人新日本有限責任監査法人
2001-2025 Ernst & Young ShinNihon All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS