くりっく365ラージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > くりっく365ラージの意味・解説 

くりっく365ラージ

くりっく365」よりも10倍の単位取引を行う商品の名称。

くりっく365ラージは、くりっく365同じく東京金融取引所運営しているもので、2015年11月サービス開始した

くりっく365ラージでは10万通貨単位取引が行われ、取扱ペアは、米ドル/円やユーロ/円、ユーロ/米ドル豪ドル/円、英ポンド/円の5通貨取引が可能である。スプレッド日々異なるが、くりっく365よりも小さく米ドル/円では0.87銭前後で推移している。また、くりっく365ラージの対円通貨呼値0.1銭(0.001円)で、くりっく3650.5銭よりも小さい。一方取引手数料は、くりっく365では無料ケース多かったが、くりっく365ラージでは1枚あたり1000円前後設定されている。

関連サイト
くりっく365ラージ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

くりっく365ラージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くりっく365ラージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS