きゅうすぎやまけじゅうたくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > きゅうすぎやまけじゅうたくの意味・解説 

旧杉山家住宅(大阪府富田林市富田林町)

名称: 旧杉山家住宅(大阪府富田林市富田林町)
ふりがな きゅうすぎやまけじゅうたく
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 2153
種別1: 近世以前民家
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 1983.12.26(昭和58.12.26)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 大阪府
都道府県 大阪府富田林市富田林町14-31
所有者名: 富田林市
指定基準
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 居室部 桁行24.5m、梁間11.9m、一部二階入母屋造段違、南面
    東面及び北面庇付、本瓦葺
座敷部 桁行8.1m、梁間14.1m、入母屋造段違、東面居室部に接続
    本瓦葺一部桟瓦葺、西面茶室附属
時代区分 江戸前期
年代 江戸前期
解説文: 杉山家寺内町富田林創設かかわった旧家一つであり、江戸時代中期以降造り酒屋として栄えた家柄である。富田林寺内町の古い町家農家類似した平面構成をもつことを一つ特色としているが、旧杉山家住宅はその中でも最も古い遺構であり、さらに江戸時代中期拡張によって大規模商家整い座敷部も美麗で、質的にすぐれた町家建築として貴重である。
重要文化財のほかの用語一覧
近世以前(民家):  旧有路家住宅  旧木原家住宅  旧本田家住宅  旧杉山家住宅  旧松下家住宅  旧柳川家住宅  旧森江家住宅



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゅうすぎやまけじゅうたく」の関連用語

きゅうすぎやまけじゅうたくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゅうすぎやまけじゅうたくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS