富田林市富田林
名称: | 富田林市富田林 |
ふりがな: | とんだばやししとんだばやし |
選定基準: | (一)伝統的建造物群が全体として意匠的に優秀なもの |
選定年月日: | 1997.10.31(平成9.10.31) |
所在場所住所: | 大阪府富田林市 |
面積: | 11.2 |
地区決定年月日: | 1997.03.31(平成9.03.31) |
保存計画年月日: | 1997.03.31(平成9.03.31) |
解説文: | 石川西側の河岸段丘上に室町時代末に開かれた興正寺別院を中心とする寺内町。現在もほぼ寺内町の町割りをとどめ,街路に沿って江戸時代以降のつし二階,本瓦葺,平入の大規模な町家が軒を連ね,全体として重厚な歴史的景観を伝えている。 |
- 富田林市富田林のページへのリンク