かみこうちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かみこうちの意味・解説 

かみこうち〔かみカウチ〕【上高地】

読み方:かみこうち

長野県中西部梓川(あずさがわ)上流地域松本市北西部にある。標高1500メートル中部山岳国立公園中心で、穂高岳槍ヶ岳などへの登山基地

[補説] もと、「上河内」「神河内と書いた。


上高地

名称: 上高地
ふりがな かみこうち
種別 特別名勝
種別2: 特別天然記念物
都道府県 長野県
市区町村 松本市
管理団体
指定年月日 1928.03.24(昭和3.03.24)
指定基準 名6,
天保
特別指定年月日 昭和27.03.29
追加指定年月日
解説文: 飛騨山脈重疊たる諸岳の間に介在する盆地であって梓川溪流明神池田代池及び大正池つらねてその中央流れる。両岸山腹密林覆われ高山植物種類に富む。溪流に沿い多数樹木繁茂し殊にケショウヤナギ群落がある。湖沼には水生植物濕原植物の群落があり特異景観呈する
北に穂高、西穂高の両山、南に六百山、西に燒嶽、東に長塀山等、環列する諸峯は峽谷景致をして豪宕荘巖の気あらしめ、独特の景観を創っている。
飛騨山脈ノ高巒重疊スル間ニ介在スル盆地ニシテ梓川溪流ハ其ノ中央ヲ流レ明神池田代池大正池ノ湖沼ハ透徹ヲ其ノ中ニ■エ溪谷兩岸山腹密林ヲ以テ蔽ハレ高山植物種類ニ富メリ溪流ニ沿ヘルニハ多數樹木繁茂シ殊ニけしやうやなぎノ群落アリ湖沼ニハ水生植物濕原植物群落アリテ特異ノ景顴ヲ呈セリ本地域ハ又多數鳥類蕃殖トシテ知ラレ就中まがもノ蕃殖殊に著シ
南面セル穗高穗高兩山ハ六百山相對シテ硫黄山ヲ西ニ長塀山ヲ東ニ環列セシメ諸高峰雄姿峽谷景致ヲシテ一種豪宕莊嚴ノ感アラシメ林中湖上白骨状ヲ呈セル枯木兀立スルモノメテキハ他ニ比類ナル所ニ屬シ寧ロ■ノ觀ヲ呈セシムルモノアリ偉大ナル天然接觸スルコトヲ得ヘキ標本トシテ近年其ノ名人口ニ膾炙セラル
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
特別史跡:  鹿苑寺
特別名勝:  一乗谷朝倉氏庭園  三段峡  上高地  二条城二之丸庭園  六義園  兼六園

上垣内

読み方
垣内かみこうち


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かみこうち」の関連用語

かみこうちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かみこうちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS