かしこ (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 13:29 UTC 版)
「かしこ」 | ||||
---|---|---|---|---|
うしろゆびさされ組 の シングル | ||||
初出アルバム『∞』 | ||||
B面 | ピタゴラスをぶっとばせ | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチ・レコード | |||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
レーベル | キャニオンレコード | |||
作詞・作曲 | 秋元康(作詞) 後藤次利(作曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
うしろゆびさされ組 シングル 年表 | ||||
|
||||
「かしこ」は、うしろゆびさされ組通算6枚目のシングル。1987年2月21日発売。発売元はキャニオンレコード。
解説
『ハイスクール!奇面組』5曲目のオープニングテーマとなった(片面はエンディングテーマ)。
ラスト・シングルとなったため、結果的に全シングルが同一アニメのタイアップとなった[1]。
次の主題歌からうしろ髪ひかれ隊の曲が使用された。
収録曲
- かしこ (4:11)
- ピタゴラスをぶっとばせ (3:48)
- 作詞:沢ちひろ 作曲・編曲:後藤次利
- CX系アニメ『ハイスクール!奇面組』エンディングテーマ
- 作詞:沢ちひろ 作曲・編曲:後藤次利
楽曲の収録アルバム
- ∞
- うしろゆびさされ組+うしろ髪ひかれ隊 SINGLESコンプリート
- MYこれ!クション うしろゆびさされ組BEST
- おニャン子クラブA面コレクション Vol.4 (#1)
- おニャン子クラブB面コレクション Vol.4 (#2)
脚注
- ^ 「象さんのすきゃんてぃ」のカップリング「猫舌ごころも恋のうち」は、映画『子猫物語』のキャンペーンソングとしても使用された。
関連項目
「かしこ (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- …にかしこまって頼みに行く
- めかしこむ
- 「かしこまりました,ご主人様」
- 彼女は色っぽくめかしこんでいる
- はい,かしこまりました
- その事件はそこかしこで人々の話題になっている
- かしこまりました。今トランクを開けます。
- かしこまりました。到着するまでお席でお待ちください。
- かしこまりました。少々お待ちください。
- 青年はパーティーのためにおしゃれなスーツでめかしこんだ。
- しかしこれはあまりにも一般的過ぎませんか?
- どこもかしこも混んでる。
- しかしこれに私は乗ることができません。
- しかしこれは絶対ではありません。
- しかしこれらの出荷には時間が必要です。
- かしこまりました
- 納品日の変更の件、かしこまりました。
- そして、つい先日迄、暗い感じだったのに、どこにもかしこにも花、花、花。
- 彼女は新しいドレスを着てめかしこんだ。
- 彼はとてもかしこい。そして彼の兄も同じくらいにかしこい。
- かしこ_(曲)のページへのリンク