沢ちひろ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 09:10 UTC 版)
| 沢ちひろ | |
|---|---|
| 別名 | 沢ちひろ | 
| 生誕 | 3月17日 | 
| 死没 | 2016年2月 | 
| ジャンル | J-POP | 
| 職業 | 作詞家 | 
| 活動期間 | 1985年 - 2016年 | 
沢 ちひろ(さわ ちひろ、3月17日[1] - 2016年2月[2])は、女性作詞家。
1980年代中期から主にアイドル系からロック・ニューミュージック系に作品を提供した。代表作は沢田知可子「会いたい」、近藤真彦「ミッドナイト・シャッフル」[2]。うしろゆびさされ組のアルバム収録曲の大半を手がけている[2]。
略歴
1985年、レベッカのシングル『ラブ イズ Cash』でデビュー。
1990年、沢田知可子に提供、同年6月に発売された『会いたい』が、翌1991年に大ヒットを記録する。この曲で沢田は第24回全日本有線放送大賞を受賞する。
作詞提供
- 浅香唯 
    
- 贈りもの
 
 - 穴井夕子 
    
- Hallelujah!
 
 - アン・ルイス 
    
- VIRGIN LAND
 
 - ISSA 
    
- GET BACK MY SOUL
 
 - うしろゆびさされ組
 - GWINKO 
    
- DREAMIN' KISS
 - MILKY-WAYは君につづいて
 - 鐘がきこえる日々
 - 星に願いを
 
 - 近藤真彦
 - 西城秀樹 
    
- もいちど
 - 危ない橋を渡れ
 
 - 沢田知可子 
    
- 会いたい
 - 幸せになろう
 - ふたり
 - Melody
 - 忘れられない
 - 冬のほたる ※遺作
 
 - G・GRIP 
    
- 翼
 
 - 高井麻巳子
 - 髙嶋政宏 
    
- 誰よりも
 - こわれるくらい抱きしめたい
 
 - チェキッ娘 
    
- 大好きな恋
 
 - BEGIN
 - BABY'S BREATH 
    
- TEARS
 - LIKE A CLOUD
 - LONG WAY HOME
 
 - 松本典子 
    
- No wonder
 - Kiwi paradise
 - two's summer
 - Shadow'86
 - This cool〜冷たい雨〜
 - Roman walk
 - Season wind
 
 - 水谷麻里 
    
- 夢で逢いましょう
 
 - 観月ありさ 
    
- 月(ルーナ)
 
 - 宮原学 
    
- THE FIGHT
 - BLUZY CRAZY
 - FEELIN' BAD
 - LUCIA
 - GIVE ME YOUR LOVE
 - NEVER SAY GOOD-BYE
 - READY STEADY GO
 - UP TOWN-BROKEN SKY
 - WALKIN' IN THE RAIN
 - FOUR-ROUND BOY
 - WATCHIN' YOU
 - WON'T YOU SMILE
 - CRY
 - JAIL
 - JUST MY BABY
 - DESTINY
 - PRIVATE EMOTION
 - STARDUST KIDS
 - I CAN DANCE
 - WE GOTTA BEAT
 
 - 以下は宮原学と共同作詞 
    
- GET READY
 - EVERYTHING IS ALRIGHT
 - WOMAN LOVE
 
 - レベッカ - 全曲NOKKOと共同。 
    
- ラブ イズ Cash(作詞家デビュー作)
 - WILD EYES
 - プライベイト・ヒロイン
 - 76th Star
 - London Boy
 
 - 渡辺満里奈 
    
- 月夜のピアニスト
 - こんなふうに歌えたら
 - DIARY
 - ふたりの少年
 - プライベートサマー
 - フォトグラフ
 - One Night
 - Cotton Candy
 - 恋をしただけ
 - 恋の日付変更線
 - 鏡の国のI LOVE YOU
 - See You
 - ハートでCATCH
 
 
書籍
- 「たまゆら やっぱり誰かを愛したら」エムウェーブ 2001年2月 写真家竹沢あずまと共著 エッセイ&ポエム集
 
脚注
外部リンク
- 沢ちひろ (@chihiro0317) - X(旧Twitter)
 - 沢ちひろ official website 2013年4月26日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ
 
- 沢ちひろのページへのリンク