かいばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かいばの意味・解説 

かい‐ば【介馬】

読み方:かいば

馬に馬鎧(うまよろい)をつけること。また、その馬。


かい‐ば〔クワイ‐〕【快馬】

読み方:かいば

気持ちのよいほど速く走る馬。

軽装—のサラセン武士」〈蘆花不如帰


かい‐ば【海馬】

読み方:かいば

セイウチの別名。

タツノオトシゴの別名。

大脳辺縁系一部で、側脳室近くにある部位古皮質属し本能的な行動記憶関与する。形がタツノオトシゴに似ることから、16世紀イタリア解剖学者アランティウスが命名したアンモン角

[補説] 3で、形が神話の海馬ヒッポカンポス【一】に似るところからいうという説もある。


かい‐ば〔かひ‐〕【買(い)場】

読み方:かいば

株式相場などで、買い時


かい‐ば〔かひ‐〕【飼(い)葉】

読み方:かいば

牛・馬などに与える餌の牧草干し草・わら・ふすまなど。まぐさ。


買い場(かいば)

買い建玉を行うのに良い価格またはタイミングのことをいいます
反意語売り場

かいば

  1. 干菜ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・石川県

分類 石川県


かいは

読み方:かいば

  1. 警察署其他諸役所ノ事務室。〔第五類 一般建物
  2. 警察署其他の諸役所を云ふ。
  3. 警察署福井
  4. 警察署。〔一般犯罪
  5. 警察署留置場動物を飼う場所の事物連想。〔盗〕
  6. 警察署その他の諸役所をいう。

分類 犯罪、盗/犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

買場

読み方
買場かいば

開場

読み方
開場かいば

「かいば」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かいば」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
飼い桶 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

6
肉柱 デジタル大辞泉
100% |||||



9
カイバー峠 デジタル大辞泉
92% |||||

かいばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かいばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS