いっ‐こ【一個/一▽箇】
いっ‐こ【一己】
いっ‐こ【一戸】
いっ‐こ【一顧】
いっ‐こ【壱鼓/一鼓】
一戸
姓 | 読み方 |
---|---|
一戸 | いっこ |
「いっこ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の言うことはぼくにはいっこうにわからない。
- 他人が私のことをどう思おうと、私はいっこうに気にしない。
- 健康のせいで仕事がいっこうにはかどらない。
- それは君だってまちがいっこない。
- その点はまちがいっこない。
- いっこうに存じません。
- このことは誰にも言いっこなしにしましょう. お分かりいただけますね.
- そのことは言いっこなしにしよう.
- 私はいっこうに存じません.
- 彼が何と言おうといっこうに構わない.
- その薬を飲んだがいっこうによくならない.
- あの男は人の迷惑などいっこうお構いなしだ.
- どこにいるのかまだいっこうに手掛かりがつかめない.
- いっこうに英単語が身につかない.
- やきもきして電話を待っているのに, いっこうにかかってこない.
- こんなことはいっこう不案内です
- 僕は暑い寒いはいっこう平気だ
- 話がいっこう運ばない
- 彼は家事上のことにはいっこうかまわぬ
- いっこのページへのリンク