いっこんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いっこんの意味・解説 

いっ‐こん【一献】

読み方:いっこん

1杯の酒。また、酒を酌んで飲むこと。「—傾ける」

酒の振る舞い酒盛り

或夜—の有りけるに」〈太平記・五〉

一度目の酒肴(しゅこう)。

「—にうちあはび、二献にえび、三献かいもちひにてやみぬ」〈徒然二一六〉

室町時代以後酒宴礼法で、吸い物や肴(さかな)の膳(ぜん)に杯・銚子(ちょうし)を添えて客に出し、酒を3杯すすめること。→献(こん)


いっこん

[意]一個。ものを数える際「いっこん」「にこん」となる

いっこん

[意]少しも、ちっとも[例]わがん言うこたぁ、いっこん、わからん(お前の言うことは、少しも分からない)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いっこん」の関連用語

いっこんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いっこんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
豊語林豊語林
Copyright (C) 2024 豊語林 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS