《遵守》の正しい読み方
「遵守」の正しい読み方
「遵守」の読み方は「じゅんしゅ」である。なお、「遵」という漢字は昭和29年に、国語審議会の当用漢字補正資料から削除される候補になった。そのため、「遵守」以外で「遵」の字が使われているケースは非常に珍しい。「遵守」の意味解説
「遵守」の意味は、「ルールをしっかりと守ること」である。主に、法律や公的な規則について指すことが多い。ただ、単純に「守る」というだけではなく、「ルールに敬意を込めている」とのニュアンスが「遵守」には含まれている。公用文や教科書で使われることの多い熟語の一種である。なぜ「遵守」と読むのか・理由
「遵守」を構成する2文字、「遵(ジュン)」も「守(シュ)」も音読みだ。「遵」には「ルールに従う」という意味がある。また、「守」は「保護する、丁寧に扱う」という意味を持つ。似た意味の漢字を音読みで並べることで、それぞれのニュアンスを強化するためといえるだろう。「遵守」の類語・用例・例文
「遵守」と似た語句に「順守」がある。いずれも読み方は同じで、「法や規則を守る」という意味も共通している。なぜなら、「遵守」が当用漢字補正資料から削除されそうになったとき、代用として生まれたのが「順守」だからだ。しかし、結局「遵守」は資料に残ったため、2つの語句が一般的に使われることとなった。「遵守」は公的な文書で、「順守」は日常で用いる語句として広まっている。そのほか、「厳守」「死守」なども「遵守」に似た意味である。ただ、これらの語句は「遵守」以上に意味が強い。「なんとしても守る」「死に物狂いで守る」とのニュアンスが含まれているのが特徴だ。なお、「遵守」と同じ意味、同じ読み方の語句に「尊守」がある。ただこれは「遵守」の書き間違いである可能性が高い。本来なら「尊守」という日本語はないからだ。以下、「遵守」を使った例文である。「社則を遵守し続けて30年、あの人は模範的な従業員だといえるだろう」「警察官として働くからには、法律を遵守するのは当然のことだ」「この契約条件を遵守していただけない場合、ペナルティもございます」「遵守」の英語用例・例文
「遵守」に近い英単語としては「compliance」が挙げられる。これは、「法律や規則を徹底的に守る」という意味の名詞である。また、「遵守する」と動詞で使用するなら「comply」があてはまるだろう。以下、それぞれの例文を挙げる。The compliance of moral is the one that we must know.(道徳の遵守は我々が知るべきもののひとつだ。)That company needed the compliance supervision.(あの会社は規則遵守の監視を必要としていた。)We comply with legal requirements, perfectly.(我々は法的な基準を完璧に遵守しています。)- 《遵守》の正しい読み方のページへのリンク