《師》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《師》の正しい読み方の意味・解説 

《師》の正しい読み方

「師」の正しい読み方

「師」は主に「し」と読む字。ただし人名(姓)としては「しい」あるいは「もろ」と読む場合がある。

「師」の意味解説

「師」は、主に学問技芸教授する人である先生師匠のことを指す語だが、ほかにも、僧侶神父牧師などを敬うときにも用いられる尊敬の意をこめて、僧侶神父などの姓氏につけることもある。医師猟師など、技術技芸などの語に続けて、「○○師」として接尾用いることも多くこのような場合には、その道専門家であることを表している。また、「師」の語には、みやこや帝都など、多くの人が集まるところや軍隊などを指すこともある。

なぜ「師」と読むのか・理由

「師」を音読みで読むと「し」と読む。

「師」の類語・用例・例文

「師」には、人に教え授ける、導く、といった意味があるため、類語として、先生師匠師範教師教員教官指導員など、人に何かを教える人のことを指す言葉挙げられる。「師」の用い方としては、「誰か影響を受ける」ことや、「何かを教授してもらう」という意味で用いられることが多く、「師と仰ぐ」や「師匠教えを請う」、「彼は剣道師範である」などが挙げられる

また、「師」には「何かを教授する人」という意味だけではなく技術技芸などの接尾に付け加えることによって、その道専門家を指す意味になる。「医師」や「看護師」、「技師」、「漁師」、「庭師」などがこれにあたる。「医師であれば医学専門家」となるし、「庭師であれば庭園専門家」となる。それぞれの専門家というように捉えることができるが、「技師」という言葉に関しては、ただ単にエンジニアとしての意味だけではなく分野によって指している職種異なるため、会話文章からどの技師のことを指しているのか読み解く必要がある



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《師》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《師》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS