《幅員》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《幅員》の正しい読み方の意味・解説 

《幅員》の正しい読み方

「幅員」の正しい読み方

幅員」の正し読み方は、「ふくいん」である。しばしば「はばいん」と読まれることもあるが、この読み方誤読のため、注意が必要である。

「幅員」の意味解説

幅員」は、道路船舶などの横幅長さという意味を持つ。「幅」は、「はば」という意味の漢字である。「はば」は、そのものの横の端から端までの距離の事を指している。一方、「員」という漢字には、「かず」や「すうじ」の他、「はば」や「まわり」と意味もある。そのため、道路などの、横の端から端までの距離を示したい時に、「幅員」という言葉用いるのだ。この言葉は、カーテンなどの幅を指す時には使わない

なぜ「幅員」と読むのか・理由

熟語は、一部例外もあるが、一般的には音読みどうし、訓読みどうしで読んでいく。そのため、「幅員」の場合音読みどうしの「ふくいんとなっているのだ。「幅」は、「はば」という訓読みの他に、「ふく」という音読み持っている漢字だ。そして、「員」という漢字は、音読み場合は「いん」、訓読みでは「かず」と読む。「かず」は、常用外での読み方だ。そのため、二つ漢字組み合わせた場合は、「ふくいん」と読むのが正解になるのだ。

「幅員」の類語・用例・例文

幅員」の類語には、「道幅」や「横幅」、「幅」などが挙げられる。ただし、いずれも幅員」と全く同じ意味ではないため、使う際には注意必要だ用例例文この先幅員減少しているため、気を付けよう。・道路幅員どのくらいありますか。・幅員減少車線減少は違う意味を持つ言葉なので、しっかり把握しておいてください。・工事をしているため、道路幅員狭くなっている。・この幅員は、とても広い。・1メートル超える水路がある場合道路幅員水路内側か測る。・4メートル以上道路に2メートル以上接していない敷地場合は、建物セットバックさせる必要があるため、道路幅員には注意必要だ。・道路幅員は、道路台帳調べることも可能だ。・建物設計する際には、必ず道路幅員調べておきなさい。・このトンネル幅員は、日本最大級らしい。・幅員減少標識立っている。・幅員の狭い道路で、これだけ交通量があると、歩くのが怖くなる

「幅員」の英語用例・例文

幅員」を英語で表記すると、「width」だ。「道路幅員」の場合は、「road width」のようになる用例例文・The width of this road is very narrow.(この道路の幅員は、とても狭い。)・Please tell me how to measure the road width.(道路幅員の測り方を教えてください。)・The width of ship is the largest in Japan.(この船舶幅員は、日本一である。)・Please tell me the width of the road that this site touches?(この敷地接している道路幅員教えてください。)・Be careful as the width will decrease.(幅員減少していくため注意しなさい。)・The width of the bridge is wider only in the central part.(幅員が、中央部分だけ広くなっています。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《幅員》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《幅員》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS