フックつき文字
(ʠ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 16:17 UTC 版)
| ƙ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フックつき文字 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 
      
  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 環境により表示できない文字があります | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ラテン語 | |||
|---|---|---|---|
| ᶏ | |||
| ᶐ | |||
| Ɓ | ɓ | ᶀ | |
| Ꞗ | ꞗ | ||
| Ƈ | ƈ | Ꞔ | ꞔ | 
| Ɗ | ɗ | ᶁ | |
| Ɖ | ɖ | ᶑ | |
| ᶒ | ꬴ | ||
| ᶕ | ɚ | ||
| ᶓ | |||
| ᶔ | ɝ | ||
| Ƒ | ƒ | ᶂ | |
| Ɠ | ɠ | ʛ | |
| ᶃ | ꬶ | ||
| Ɦ | ɦ | ʱ | ꞕ | 
| ɧ | ʮ | ʯ | |
| ᶖ | |||
| Ʝ | ʝ | ᶨ | ʄ | 
| Ƙ | ƙ | ᶄ | |
| ᶅ | ᶪ | ||
| ɭ | ᶩ | ꞎ | |
| Ɱ | ɱ | ᶬ | ᶆ | 
| ꬺ | |||
| Ɲ | ɲ | ᶮ | |
| ɳ | ᶯ | ᶇ | |
| ꬻ | ꬼ | ||
| ᶗ | |||
| Ƥ | ƥ | ᶈ | |
| Ꝓ | ꝓ | Ꝕ | ꝕ | 
| ʠ | |||
| Ɋ | ɋ | ||
| Ɽ | ɽ | ᶉ | |
| ⱹ | ɻ | ʵ | |
| ꭉ | ꭊ | ||
| Ȿ | ȿ | ᶊ | |
| Ʂ | ʂ | ᶳ | |
| ᶋ | ᶘ | ||
| Ƭ | ƭ | ||
| Ʈ | ʈ | ƫ | ᶵ | 
| ᶙ | ꭒ | ꭟ | |
| ᶌ | ⱱ | ||
| Ʋ | ʋ | ᶹ | |
| Ⱳ | ⱳ | ||
| ᶍ | |||
| Ƴ | ƴ | ||
| Ȥ | ȥ | ʐ | ᶼ | 
| Ɀ | ɀ | Ᶎ | ᶎ | 
| ᶚ | ƺ | ||
| キリル | |||
| Ӻ | ӻ | ||
| Ҋ | ҋ | ||
| Ӄ | ӄ | ||
| Ԓ | ԓ | ||
| Ӆ | ӆ | ||
| Ӎ | ӎ | ||
| Ӈ | ӈ | ||
| Ԩ | ԩ | ||
| Ӊ | ӊ | ||
| Ӽ | ӽ | ||
フックつき文字(フックつきもじ、英: letters with hook)とは、ハウサ語など、主にアフリカの言語で用いられる、フックのついた文字である。フック部分は文字とつなげて書かれ、独立したダイアクリティカルマーク(発音区別符号)として存在するわけではない。
国際音標文字に似ているが、大文字と小文字を区別する。
よく似た記号
ベトナム語の声調記号については、フック符号を参照。
ベトナム語の非円唇奥舌母音の文字 ơ, ư についている記号については、ホーン符号を参照。
ɖ の大文字にあたる Ɖ (U+0189) は、アイスランド語などで使う Ð (U+00D0, 小文字は ð) や、セルビア・クロアチア語などで使う Đ (U+0110, 小文字は đ) と見かけ上区別がつかない。
各言語での用法
ラテン・アルファベット
国際音標文字と発音が同じものは説明を省略する。
- ハウサ語
 - ɓ, ƙ, ɗ, ƴ が用いられる。ƙ は放出音 /k'/ を表す。ƴ は口蓋化した声門閉鎖音 /ʔʲ/ を表す。
 - フラニ語
 - ɓ, ɗ, ŋ, ɲ, ƴ が用いられる。
 - エウェ語
 - ɖ, ƒ, ŋ, ʋ が用いられる。ƒ, ʋ はそれぞれ /ɸ/, /β/ を表す。
 
キリル・アルファベット
- アブハズ語
 - ҕ, ҽ, ҿ を使用する。それぞれ /ɣ/, /tʂ/, /tʂ'/ を表す。かつてはほかに ҧ を /pʰ/ を表す文字として使用していたが、現在は ԥ にかわっている。
 - ハンティ語
 - ӄ, ӈ を使用する。それぞれ /q/, /ŋ/ を表す。
 
音声記号
国際音標文字では、フックを使った字をいろいろな用途に用いる。
- 入破音を表すのに /ɓ/, /ɗ/, /ᶑ/, /ʄ/, /ɠ/, /ʛ/ が用いられる。
 - かつて無声入破音のための記号 /ƥ/, /ƭ/, /ƈ/, /ƙ/, /ʠ/ があったが、1993年の改訂で廃止された。
 - そり舌音を表すのに右向きのフックを用いる。/ʈ/, /ɖ/, /ʂ/, /ʐ/, /ɳ/, /ɭ/, /ɽ/, /ɻ/ など。
 - rの音色を持つ母音を表すのにフックを用いる。/ɚ/, /ɝ/。
 - その他。/ɦ/, /ɱ/, /ŋ/, /ɲ/ など。
 
符号位置
小文字が音声記号として使われているものが多いため、大文字と小文字の符号位置が大きく異なるものがあることに注意。
| 大文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 小文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ɓ | U+0181  |  
       |  
     ƁƁ  |  
     ɓ | U+0253  |  
     1-11-5  |  
     ɓɓ  |  
     ハウサ語、フラニ語 | 
| Ƈ | U+0187  |  
       |  
     ƇƇ  |  
     ƈ | U+0188  |  
       |  
     ƈƈ  |  
     |
| Ɖ | U+0189  |  
       |  
     ƉƉ  |  
     ɖ | U+0256  |  
     1-10-78  |  
     ɖɖ  |  
     エウェ語 | 
| Ɗ | U+018A  |  
       |  
     ƊƊ  |  
     ɗ | U+0257  |  
     1-11-6  |  
     ɗɗ  |  
     ハウサ語、フラニ語 | 
| Ƒ | U+0191  |  
       |  
     ƑƑ  |  
     ƒ | U+0192  |  
       |  
     ƒƒ  |  
     エウェ語 | 
| Ɠ | U+0193  |  
     1-11-9  |  
     ƓƓ  |  
     ɠ | U+0260  |  
     1-11-7  |  
     ɠɠ  |  
     |
| Ƙ | U+0198  |  
       |  
     ƘƘ  |  
     ƙ | U+0199  |  
       |  
     ƙƙ  |  
     ハウサ語 | 
| Ŋ | U+014A  |  
       |  
     ŊŊ  |  
     ŋ | U+014B  |  
     1-10-90  |  
     ŋŋ  |  
     エウェ語、フラニ語 | 
| Ɲ | U+019D  |  
       |  
     ƝƝ  |  
     ɲ | U+0272  |  
     1-10-86  |  
     ɲɲ  |  
     フラニ語 | 
| Ƥ | U+01A4  |  
       |  
     ƤƤ  |  
     ƥ | U+01A5  |  
       |  
     ƥƥ  |  
     |
| Ɽ | U+2C64  |  
       |  
     ⱤⱤ  |  
     ɽ | U+027D  |  
       |  
     ɽɽ  |  
     |
| Ƭ | U+01AC  |  
       |  
     ƬƬ  |  
     ƭ | U+01AD  |  
       |  
     ƭƭ  |  
     |
| Ʈ | U+01AE  |  
       |  
     ƮƮ  |  
     ʈ | U+0288  |  
     1-10-77  |  
     ʈʈ  |  
     |
| Ʋ | U+01B2  |  
       |  
     ƲƲ  |  
     ʋ | U+028B  |  
     1-10-70  |  
     ʋʋ  |  
     エウェ語 | 
| Ƴ | U+01B3  |  
       |  
     ƳƳ  |  
     ƴ | U+01B4  |  
       |  
     ƴƴ  |  
     ハウサ語、フラニ語 | 
| 記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| ᶑ | U+1D91 |  
     - |  
     ᶑᶑ |  
     そり舌入破音の記号(非公式) | 
| ʠ | U+02A0 |  
     - |  
     ʠʠ |  
     無声口蓋垂入破音の記号(廃止) | 
 
- フックつき文字のページへのリンク