福島県道130号会津高田会津本郷線 福島県道130号会津高田会津本郷線の概要

福島県道130号会津高田会津本郷線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 04:25 UTC 版)

概要

  • 起点:大沼郡会津美里町永井野字岩ノ神
  • 終点:大沼郡会津美里町新町
  • 総延長:4.914 km[1]
    • 実延長:総延長に同じ
  • 路線認定年月日:1994年4月1日[2]

道路施設

中川橋
  • 全長:120.4m
  • 幅員:6.0m
  • 竣工:1961年[3]
中川橋側道橋
  • 全長:117.5m
  • 幅員:3.8m
  • 竣工:2001年[4]
会津美里町字宮林甲にて一級水系阿賀野川水系宮川を渡る。下流側にある当橋梁の旧道敷が北側の字外川原甲との境界となっており、東詰の十字路が下堀字中川との境界となっている。橋上は上下対面通行ながらセンターラインや歩道はなく、下流側に人道橋が架設されている。
小川橋
  • 全長:21.3m
  • 幅員:9.3m
  • 竣工:1967年[5]
会津美里町橘丸字早稲田から字川原田に至り、一級水系阿賀野川水系藤川川を渡る。
鶴沼橋
  • 全長:25.0m
  • 幅員:9.1m
  • 竣工:1964年[5]
会津美里町橘丸字川原田から会津若松市北会津町下野字中清水、字濁川向に至り、一級水系阿賀野川水系氷玉川を渡る。

地理

通過する自治体

接続・交差する道路

沿線

脚注

関連項目




「福島県道130号会津高田会津本郷線」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福島県道130号会津高田会津本郷線」の関連用語

福島県道130号会津高田会津本郷線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福島県道130号会津高田会津本郷線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福島県道130号会津高田会津本郷線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS