福島県道374号東山温泉線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/08/08 05:46 UTC 版)
福島県道374号東山温泉線(ふくしまけんどう374ごう ひがしやまおんせんせん)は、福島県会津若松市を通る一般県道。
市内東山町の東山温泉(御宿東鳳のわき)で福島県道325号湯川大町線から分岐して、背炙山を貫き、市内湊町で国道294号に合流する全長15.3kmの路線。沿線には国指定史跡「会津藩主松平家墓所」の院内御廟(会津松平家2代藩主以降の墓)がある。
東山温泉の温泉街はこの路線ではなく、県道325号に沿う。
目次 |
路線概要
- 起点:福島県会津若松市
- 終点:福島県会津若松市
- 総延長:15.3km
- 冬期通行止
通過する自治体
接続・交差する道路
関連項目
固有名詞の分類
- 福島県道374号東山温泉線のページへのリンク