福島県道178号磐城浅川停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 02:38 UTC 版)
福島県道178号磐城浅川停車場線(ふくしまけんどう178ごう いわきあさかわていしゃじょうせん)は、福島県石川郡浅川町にある一般県道である。
路線概要
- 浅川字本町地内の当路線は旧国道118号(石川街道)にあたる。
道路施設
- 浄土橋
- 浅川町東大畑字金田に位置し、一級水系阿武隈川水系社川支流神山川に架かる。1967年竣工の旧橋の老朽化と幅員狭小の解消のため架替が行われた。上下対向2車線で供用され、下り線側に歩道が整備されている。東詰は当路線の終点である国道118号交点である。総工費は4820万円[3]。
通過する自治体
接続・交差する道路
- 国道118号・福島県道71号勿来浅川線(東大畑字道ケ作 終点)
沿線
脚注
- ^ 道路現況(一般県道) - 福島県土木部
- ^ 福島県路線図 - 福島県土木部
- ^ 福島県の橋梁 平成12年度版 - 福島県土木部
関連項目
- 福島県道178号磐城浅川停車場線のページへのリンク