福島県道318号上小国下川原線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/05 19:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動福島県道318号上小国下川原線(ふくしまけんどう318ごう かみおぐにしもかわはらせん)は、福島県伊達市霊山町上小国から同県福島市大波を経て伊達市保原町富沢に至る一般県道である。
路線概要
福島市大波と伊達市保原町富沢の間は幅員狭小、急カーブ急勾配が続く悪路のため、大型車の通行は禁止されており、国道349号等への迂回が必要である。
重用区間
- 国道115号(福島市大波字岩崎~同市大波字冷田山)
自動車交通不能区間
道路施設
- 岩崎橋
通過する自治体
- 福島県
- 伊達市 - 福島市 - 伊達市
接続・交差する道路
- 福島県道51号霊山松川線(伊達市霊山町上小国 起点)
- 国道115号 福島市街地方面(福島市大波字岩崎)
- 国道115号 相馬市方面(福島市大波字冷田山)
- 福島県道317号山口保原線(福島県道387号飯坂保原線重用区間)(伊達市保原町富沢字下川原 終点)
沿線
脚注
- ^ 道路現況(一般県道) - 福島県土木部
- ^ 福島県路線図 - 福島県土木部
- ^ 福島県の道路2018 - 福島県土木部
- ^ 福島県の橋梁 平成10年度版 - 福島県土木部
関連項目
固有名詞の分類
福島県道 |
茨城県道・福島県道111号高萩塙線 福島県道323号野老沢川桁停車場線 福島県道318号上小国下川原線 福島県道355号須賀川二本松線 福島県道51号霊山松川線 |
- 福島県道318号上小国下川原線のページへのリンク