福島県道352号布沢横田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/02 00:48 UTC 版)
福島県道352号布沢横田線(ふくしまけんどう352ごう ふざわよこたせん)は、福島県南会津郡只見町から大沼郡金山町に至る一般県道である。
路線概要
冬期交通不能区間
- 南会津郡只見町布沢字片道~大沼郡金山町山ノ入字鮭立(只見・金山町境 松坂峠)(延長7.8km)[3]
道路施設
- 鮭立橋
- 全長:15.0m
- 幅員:5.0m
- 竣工:1972年[4]
通過する自治体
- 南会津郡只見町 - 大沼郡金山町
接続・交差する道路
- 只見町内
- 福島県道153号小林会津宮下停車場線(布沢字片道 起点)
- 金山町内
- 国道252号(横田字居平 終点)
沿線
- 松坂峠
- 大岐ダム
脚注
- ^ 道路現況(一般県道) - 福島県土木部
- ^ 福島県路線図 - 福島県土木部
- ^ 福島県の道路2018 - 福島県土木部
- ^ 令和4年度橋梁点検結果(地方公共団体) - 国土交通省
関連項目
固有名詞の分類
- 福島県道352号布沢横田線のページへのリンク