福島県道285号北方遅沢線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 00:58 UTC 版)
石川郡平田村駒形(2015年4月)
福島県道285号北方遅沢線(ふくしまけんどう285ごう きたかたおそざわせん)は、福島県石川郡平田村を通る一般県道である。
路線概要
重用区間
- 福島県道140号石川鴇子線(石川郡平田村大字北方字寺屋敷~同村大字東山字地我)
道路施設
- 川端橋
- 全長:26.0m
- 幅員:8.0m
- 竣工:1982年[3]
-
- 川端橋側道橋
- 全長:18.5m
- 幅員:3.0m
- 竣工:2003年[4]
- 平田村永田字広町から字堂作に至り、一級水系阿武隈川水系北須川を渡る。橋上は上下対向2車線で供用され、下り線側に人道橋が設置されている。車道橋は起点から終点にかけて右にカーブする線形を描く。
地理
通過する自治体
- 石川郡平田村
交差する道路
沿線
- 平田村役場(旧庁舎)
- 福島県立小野高等学校平田分校
- 永田郵便局
脚注
- ^ 道路現況(一般県道) - 福島県土木部
- ^ 福島県路線図 - 福島県土木部
- ^ 令和3年度橋梁点検結果(地方公共団体) - 国土交通省
- ^ 令和4年度橋梁点検結果(地方公共団体) - 国土交通省
関連項目
固有名詞の分類
- 福島県道285号北方遅沢線のページへのリンク