福島県道276号浅川古殿線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 08:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動福島県道276号浅川古殿線(ふくしまけんどう276ごう あさかわふるどのせん)は、福島県石川郡浅川町から同郡古殿町に至る一般県道である。
路線概要
重用路線
- 福島県道274号赤坂西野石川線(石川郡石川町板橋字八升蒔~同町板橋字五斗蒔)
通過する自治体
- 石川郡浅川町 - 石川町 - 東白川郡古殿町
接続・交差する道路
- 浅川町内
- 国道118号・福島県道75号塙泉崎線(浅川字月斎 起点)
- 石川町内
- 福島県道274号赤坂西野石川線 石川市街地方面(板橋字八升蒔)
- 福島県道274号赤坂西野石川線 鮫川方面(板橋字五斗蒔)
- 古殿町内
- 福島県道14号いわき石川線(仙石字叶神 終点)
沿線
- 浅川町立山白石小学校
脚注
- ^ 1994年4月1日に石川郡に変更
- ^ 道路現況(一般県道) - 福島県土木部
- ^ 福島県路線図 - 福島県土木部
関連項目
- 福島県道276号浅川古殿線のページへのリンク