南部系とは? わかりやすく解説

南部系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 20:13 UTC 版)

上伊那地域の方言」の記事における「南部系」の解説

参考文献: 語の分布は主に以上の文献従い文献により分布異な部分は△とした。また、各地域方言集も参照している。 語彙意味使用地域小野辰野箕輪伊那高遠長谷宮赤穂飯島中川あいそしー 愛想がいい △ △ △ × × × × △ ○ ○おしゃんぶれた 青ざめた × × △ × △ △ △ ○ △ △ あおたく あおむくぼんやりしている × × × × × × × △ ○ ○ あおろじ 青大将 × ×○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ あくと かかと × × × × × × × △ ○ ○ あさっぱち 早朝 × × × × × × △ ○ △ ○ あしをおくずしないしょ あぐらをかいて下さい × × × × × × ○ ○ ○ ○ あつに とあらと一緒に煮た大根汁 ○ ○ ○ あっぱ 終わり × × × × × × × ○ ○ ○ あっぽしる 物をしまう × × × × × × × ○ ○ ○ あにー 年輩の男を呼ぶ称 × × × × × × × ○ ○ ○ あにーちゃ、にーちゃ 兄 × × × × × × ○ ○ ○ ○ あにーま、にーま 兄 × × × × × × × ○ ○ ○ あねーま、ねーま 姉 × × × × × × × ○ ○ ○ あねさ 人妻 ○ ○ ○ ○ あぼ あぶ × × × × × × × △ ○ ○ あまえん えんがわ × × × × × × ○ ○ ○ ○ あらす 新品 × × × × × ○ × × ○ ○ありますございます × × × × × × ○ ○ ○ ○ あわいくち、いくち あみたけ × × × × × × × ○ ○ ○ いおき 眠りから覚めること ○ ○ ○ いかき ざる × ○ ○ ○ △ いきみ 陣痛 ○ ○ ○ ○ ○ いき°れ、えき°れ 夏の赤切れ △ ○ ○ ○ ○ ○いきれる 調子づく × × × × × △ × △ ○ ○ いく°る 睡眠中に体を動かす × × × × ×× × ○ ○ いこ 眠っている × × × × × ×○ ○ ○ いしけない (1) 食いしん坊だ × × × × × × △ △ ○ ○ (2) 口がむさい × × × × × × × ○ ○ × いしこ°つ 石が多いさま、石の堆積× × △ △ △ △ ○ ○いじゃる ざる × × × × × × × × ○ ○ いせる、えせる 自分行動をわざと見せあくどいことをする △ × △ × × × × ○ ○ ○ いちえ イチイ × × × × × × ○ ○ ○ ○ いちゃつく 子供などが調子づいて騒ぐ × × × × × × × ○ ○ ○ いどむ 妬む × × × × × × ○ ○ ○ ○ いややく 墓の穴掘り当番 × × × × ×○ ○ ○ ○ うえー わきが ○ ○しぼったホタル幼虫 × × × × × × × ○ ○ × うすいた 経木 × × ○ × × × × ○ ○ うそのろ 愚かな × × × × ×× × ×うっそり、うっそれ 馬鹿 × × × × × × △ △ ○ ○ うな 牡鹿 ○ ○ うばれる 赤ん坊背負われる × × × × × × × ○ ○ ○ うまかりそー うまそう × ×× × ×○ ○ ○ うやす、うやる くすぶり黒くなる盛んに煙を立てる × × × × × × × × ○ ○ うら 後ろ × × × × × × × ○ ○うらじゃける ただれる ○ ○ ○ ○ うるさったい うるさい × × × △ △ △ ○ △ ○ ○ うんま 背負ってもらうこと × × × × × × ○ ○ ○ ○ えーまち 怪我 × × × × ×○ ○ ○ ○ えき°ら 簀 × × × × × × × × ○ ○ えましむき° 大麦 × × × × × × × × ○ ○ えんこ° 縁側 △ △ △ △ △ △ ○ ○ ○ ○ えんばなの上り口 × ○ × × × × ○ ○ ○ ○ おありる おありになる × × × × × × ○ ○ ○ ○ おいな いらっしゃい × × × × ×○ ○ ○ ○ おーずら えらそうな顔 △ △ × × × × ○ ○ ○ ○ おかーちゃ 母親 × × × × × × ○ ○ ○ ○ おかーま 母親 × × × × × × ○ ○ ○ ○ おかえぼん お盆(給仕用) × × × × × × ○ ○ ○ ○ おかしま 正座 × × × × △ △ △ ○ ○ ○ おかど 大家従属する小作人 × × × × × × × × ○ ○ おくでー 奥座敷 × × × × ×○ ○ ○ ○こじはん 午後間食 × × × × × × × ○ ○ ○ おこびる 昼前中間の軽い食事× × × × × × × ○ ○ おさっぱ、おしゃっぱ おしまい × ×× × △ △ △ ○ ○ おさなびらき 田植え始め ○ ○おさなぶ田植え終わり × × × × × ×○ ○ ○ おしー 欲し× × × × ×× × ○ ○ おじーちゃ 祖父老爺 × × × × × × ○ ○ ○ ○ おしなこ° お手玉 × × × × × × × △ × ×しろもの 年ごろの娘 × × × × × × × × ○ ○ おたま お手玉 × × × △ △ △ △ ○ ○ ○ おたりんさ 低脳な人 × × × × × × ○ ○ ○ ○ おちゅーはん 午後間食 × × × × × × × × ○ ○ おったて 霜柱 × × × × × × × ○ ○ ○ おてのこ 手のひら ○ ○ おとーちゃ、とーちゃ 父親 × × × × × × ○ ○ ○ ○ おとーま 父親 × × × × × × × ○ ○ ○ おばーちゃ 祖母老婆 × × × × × × ○ ○ ○ ○ おはっとー 汁と共に煮たうどん × × × × ○ × × ○ × ○ おびしさま 尼さん × × × × × ×○ ○ ○ おまちて お待ち下さい × × × × × ×○ ○ ○ おもずな 手綱 × × × × ○ × ○ ○ ○ ○ おもらもち もぐら × × × × × × × ○ ○ ○ およりて お寄りください × × × × × × ○ ○ ○ ○ おらん 居ない × × × ○ × × ○ ○ ○ ○ おる 居る 使用頻度○ ○ ○ ○ おわえる 追いかける × × × △ ○ おんなざしき 炉ばた主婦座席 ○ ○ ○ ○ おんべ どんど焼き × × × × △ △ × △ ○ ○ かーらっち 粘土 ○ ○ かいと 畑 ○ ○ ○ がいろっぱ、げーろっぱ オオバコ × × × × ×○ ○ ○ ○ かき° 泥棒 × × × × × ○ × × ○ ○ かきまぜ 五目飯 × × × × ×× × ○ ○ かきやす かき回す × × × △ △ △ ○ ○ ○ ○ がせー かさ、分量 × × × × × × × ○ ○ ○ かぜんぼー 取り去ったの棒 × × × × × × × × ○ ○ かとえる 待ち合わせる、飢え○ ○ …かな …か、…かね × × × × × ×○ ○ ○ がなる どなる △ △ △ △ △ △ △ ○ ○かまける 愚痴を言う心配する引け目感じいじける ○ × × × × △ △ × △ ○ かわらんべ、かーらんべ 河童 × × × × × × × △ ○ ○ かんじく°さ カンゾウ × × × × × × × ○ ○ ○ かんじらく°さ、かんずらく°さ カンゾウ × × × × × × × ○ ○ ○ ぎじぎじむし カミキリムシ × × × × × × ○ ○ ○ ○ きつねつつじ おにつつじ × × ×× × × ○ △ ○ きぶる 機嫌悪く振る舞う △ △ △ △ △ × △ ○ ○ ○ きまめだ かいがいしい × × △ × ○ ○ × ○ ○ ○ ぎゃらしー いやらしい × × ×× ×○ ○きゃんきゃん おしゃべり × × × × × × ○ ○ ○ ○ ぎょーさん たくさん × × × × × × × ○ ○きりばん まな板 × × × × × △ × ○ ○ ○ くき° 稲架支柱 × × × × × × × ○ ○ ○ くき°(ん)ぼー、くいぼー 稲架支柱 × × × × × × × ○ ○ ○ くずす あぐらをかく ○ × × × × × × ○ ○ ○ くすばっこい くすぐったい × △ × × △ △ ○ ○ ○ ○ くね 垣 × × × × ×× × ○ △ くよる くすぶる × × × × × × × × ○ ○ くろじに 内出血 × × × × △ × ○ ○ ○ ○ …け …か △ △ × × ○ × △ ○ ○ ○ けちょつく、けちょけちょ 落ち着きがないこせこせすること × × × × × ○ × ○ ○けつける つまずく × × × × × ○ × × ○ ○ けなぶる 馬鹿にする × × × × × × × × ○ ○ けなるい 羨ましい × × × × × × △ × ○ △ けん めん× × × ○ × × ○ ○ ○ ○ こいの 野良着 ○ こーしいも 馬鈴薯 × × × × × × × × ○ ○ こーと 柄の地味 × × × × × ×○ ○ ○ ごかき 熊手 × × × × × × × ○ × × こき°り 田の土を細かくたたく作業 × ×× × △ × ○ ○ ○ こじきのすいもの 漬物に湯を注いだもの × × × × △ △ ○ △ △ ○ こせみち 畦道 × × × × × × × △ △ △ こっぺー ひどい目 △ △ △ △ △ △ △ ○ ○こんきー 息苦しい × × × × × × × ○ ○ ○ ごんど ゴミ塵埃 × × × × × × × ○ △ ○ さいぼーふる 指図する × × × × × ○ ○ ○ ○ ○ さけ°もっこ 二本棒の間藁縄の縄を張り、物を乗せ二人で運ぶ道具 × × × × × × × ○ ○ さぶしみまい 葬式1か月後頃までにする見舞 × × × × × × × △ ○ ○ さむさいぼ 鳥肌が立つ △ △ △ △ △ △ △ ○ ○ ○ さらけ°る 探す × × × × ×○ ○ ○ ○ じー 字 × × × × × × × ○ ○ しか°さって 明明後日 × × × × × × × ○ ○ ○ しくた 下繭 × × × × × △ △ ○ ○ ○ じじ 小便 × × × × ×× × ○ ○ じち 記憶力 ○ ○ しみずいど 泉 ○ ○ しもでー 下座× × × × △ △ △ ○ ○じゃんこ あばた ○ ○ しんまき 未亡人所へ来た夫 ○ すか°き 熟蚕 × × × × × × △ △ ○ ○ すこやか 立派なこと × × × × × × × ○ ○ ○ ずこんぼ かまっか × × × × × × ○ ○ ○ ○ すそよけ 女の腰巻き ○ ○ ○ すびる しなびる × × × × × ×○ ○ずるずるいも 長芋幼児語 × × × × × × × ○ ○すんでのこと あわや、既に × ×○ × × ○ ○ ○ ○ ずんもーる の中へ足を踏み入れる × × × × × × × × ○ ○ せこつく あくせくする × × × × ×× × ○ ○ せっきかい 年末の買い物 × × × × ×○ ○ ○ ○ せなし しない× × × × × × × ○ ○ ○ せまい しよう × × × × × △ × ○ ○ ○ せめ 仕事終わり ○ ○ ○ ○ せろ しろ × × × × × × × ○ ○ ○ せん しない × × × × × × × ○ ○ ○ …せん 婉曲打消表現 × × × × × × × ○ ○せんしょ 物好き × × × × ×○ ○ ○ ○ せんしょでしゃばりおせっかい △ △ △ △ × △ ○ ○ ○ ○ そびえる、そべーる ふざける × × × × × × × ○ × ○ そよも 冬青 × × × × × × × ○ ○そらっこと× ×× ×○ ○ ○ ○ …た …たち × × × × ×× × ○ ○ たいき°、たいけ° 疲労 × × × × × × × ○ ○ ○ だえろ カタツムリ × × × × × × ○ ○ ○ ○ たかたかうんぶ 肩車 × × × × × × × ○ ○ たかたかゆび 中指 × × × × × × ○ ○ ○ ○ だちゃあかん、らちゃあかん、だちかん ダメだどうしようもないらちがあかない ○ ○ たったと はかどるさま × × × × × × ○ ○ ○ ○ だるま 肩車売春婦 × × × × × × × × ○ ○ だんなざしき 炉辺主人× × × × × × × ○ ○ ○ ちにくる、ちねくる つねくる × × × × × × × △ ○ ○ ちゃのこ お茶菓子間食 × ×× ×○ ○ ○ ○ ちゃりる ふざける × ×× ×○ ○ ○ ○ ちんき°る ちぎる × × × × × × ○ ○ ○ ○ ちんこ°ろ 片足とび × × × × × × × × ○ ○ つく 支柱 × ×× ×○ ○ ○ ○ つなみ 桑の実 × × × × × × × △ ○ ○ つぼ タニシ × × ×○ × ○ ○ ○ ○ つる 持ち上げて運ぶ ○ ○ つるね 尾根続き × × × ○ ○○ ○ ○ ○ てばなっこ 手放しで、紐を使わずのおんぶ ○ ○ でんぐるま 宙返り × × × × × × × △ △ ○ てんじく 天、空 × × × × × × × × ○ ○ てんびん 肥桶 × × ○ × × × × ○ ○ どえる 蒸す、蒸し暑い × × × × × × × × ○ ○ とー 早く × × × × × × × ○ ○ ○ どーねき 強情始末に負えない横着× ×○ ○ × ○ ○ ○ ○ とちむすび こま結び × ×× × × △ △ ○ ○ どむ 疥(顔の皮膚病) × × × × × × × ○ ○ ○ …な (1) …だ × × × × × × ○ ○ ○ ○ (2) …の × × × × × △ × ○ ○ ○ …ない、…なえ …なさい × × × × × △ × ○ ○名古屋ナモシ …なー …ねえ(敬意をこめる) × × × × × × ○ ○ ○ ○ …なーし、…なし × × × × × × △ △ ○ ○ …なむ × × × × × × △ △ ○ ○ …なむし × × × × × × × × ○ ○ …なもし × × × × × × × ○ ○ ○ …なんし × × × × × × × ○ △ ○ なめ 地面凍っているところ × ×× × × ○ ○ ○ ○ …なむほい …ねえ(重ねた呼びかけ) × × × × × × × △ ○ ○ なる 稲架横木 × × × × × ○ ○ ○ ○ ○ なんしょかんしょ 何でもかんでも何しかにしろ ○ にこ°し 白水 ○ × △ ○ × × × ○ ○ ○ にすい 弱い ○ ○ ○ ○ ○ ○ にわ 土間 × × × × × △ △ ○ ○ ○ ねーさま おんぶばった ○ ○ ○ ねこ あいこ × × × × × △ △ ○ ○ ○ ねこのつめ つめれんげ × × × × × × × ○ ○ ねずけ うぶ毛 × × × × × × × × ○ ○ ねぶる なめる × ×○ × × △ ○ ○ねやねや 混み合う様子 ○ のす 登る × × × × × ×○ ○はい もう × × × × × × × ○ ○ ○ はざくき°、はざくい 稲架支柱 × × × × × × × ○ ○ ○ はしか のぎ × × × × × × × ○ ○ ○ はだてる 発起人となる ○ ○ はっこ 蟻地獄 × × × × × △ × ○ ○ ○ はやす 卵をかえらせる × × × △ △ ○ ○ ○ ○ ○ はばえる しおれる × × × × × × ○ ○ ○ ○ ばんぞー 取引仲人 × ×× ×○ ○ ○ ○ びー 婦人(卑語) △ × △ △ × △ ○ ○ ○ ○ びーさま 尼さま × × × × × × ○ ○ ○ ○ ひーとい 一日中 × × × × × ×○ ○びーどろ ガラス製のおはじき × × × × × × △ △ ○ ○ ひかん 大地主仕え小作人 × × × × ×× × ○ ○ ひけ°、とけ° のぎ × × × × × × × × ×ひのくれしま たそがれ時日没時 × × × × × × △ △ ○ ○ ひょーる ボールなどが弾む × × × × × × × △ △ × ひょーっている 落ち着きのないさま × × × × × × × ○ ふたく° 塞ぐ × ×× × × × ○ ○ ○ ぶるくる つるす × × × × × × △ △ ○ ○ へこ 度胸 × × × × × × × ○ × へち ふち × × × × ×○ ○ ○ ○びじゃくテンナンショウ × × × × × × × × ○ ○ へんか°かーる 病気悪化する × × × × × × × ○ ○ ○ ほーたる、ほーたろ ○ ○ ○ ほい 呼びかけ× × × × × ○ ○ ○ ○ ○ ほいずら 泣きつら × ×× × △ × ○ ○ ○ ほた △ △ △ △ △ △ △ ○ ○ほっこりしない(しん、せん) 病状はかばかしくない × × × ○ × × × ○ ○ ほっそくね 山の麓 × × × × × × × × ○ ○ ほつる 穂屑 × × × × △ △ ○ ○ ○ ○ ほつろく 痩せた× × × × × × ○ ○ ○ ○ ほでうり 屑物売り ○ ○ ぼぼさ でく人形 × × × × × × × ○ ○ ほんじょくなる しゃがむ ○ ○ ほんやく 葬式のときを担う人 × × × × × × × × ○ ○ ほんやり どんど焼き × × × × × × △ △ ○ ○ …ま …様 × × × × × ×○ ○ ○ …まい …しませんか(勧誘) × × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○ まんか° 万能鍬 △ × × × ○ × ○ ○ ○ ○ まんだ まだ × × △ △ △ △ ○ ○ ○ ○しっかい 見次第 ○ みしる むしる × × × △ × △ △ ○ ○ ○ みぞ 針孔 × × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○ みそっつぶれ などが落ちてべたりと潰れたさま × × ×× × ○ ○ ○ ○ みちあけ 嫁の親類まわり × ×× × × × × ○ ○ むっさり 無愛想 × × × × × × × × ○ ○ めく°り 月経 × × × × ×○ ○ ○ ○ めだか トノサマガエル × × × × × × △ ○ △ ○ もえきじり 燃え残り × × × × × × × ○ ○ ○ もっくら、もっくり もんぺ × × × × × × × △ ○ ○ もや 枯れた小枝 × × × × × × × × ○ ○ やーこい 柔らかい × × × × × × × ○ × やく°い か弱い × × × × × × × × ○ ○ やや 赤ん坊、女の赤ん坊 × ×× × △ × ○ ○ ○ ややさ 乳児(女) × × × × × × × ○ ○ ○ ややける あわてる × × × × × ×○ ○ ○ ゆるり いろ× × × × △ × △ ○ ○ ○ よいだれ 宵っ張り × × × × × × ○ ○ ○ ○ よー よく × × × × × × × △ ○ ○ よーきをくうよーきあたり 気候変わり目負け病気熱中症暑気あたり ○ ○ よどろ 竹の × × × × × ×○ ○よめさん、よめさま ネズミ × ×× × × × × ○ ○ らくだいも 長芋 △ △ × △ × × × ○ ○らんごく 乱雑なさま × × △ △ △ × △ ○ ○ ○ わや 幼児がぐずる × × × × × × × ○ ○

※この「南部系」の解説は、「上伊那地域の方言」の解説の一部です。
「南部系」を含む「上伊那地域の方言」の記事については、「上伊那地域の方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「南部系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南部系」の関連用語

南部系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南部系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上伊那地域の方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS