発起人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 発起人の意味・解説 

ほっき‐にん【発起人】

読み方:ほっきにん

思いたって事を始める人。発起者。

株式会社の設立企画して定款署名した者。

「発起人」に似た言葉

発起人

読み方:ホッキニン(hokkinin)

その企て起こした


発起人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 09:57 UTC 版)

非営利型株式会社」の記事における「発起人」の解説

発起人は、株式会社のため、1名から設立が可能である。通常社会的課題解決のために設立されるNPO法人は発起人が10名以上、一般社団法人および非営利型一般社団法人が2名以上となっている。日本ではまだ少ないとされる社会起業家にとっては、1名でも設立できる点は、非常に有効である[要出典]。

※この「発起人」の解説は、「非営利型株式会社」の解説の一部です。
「発起人」を含む「非営利型株式会社」の記事については、「非営利型株式会社」の概要を参照ください。


発起人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 15:39 UTC 版)

インターネットユーザー協会」の記事における「発起人」の解説

以下は発足時の発起人を五十音順排列した。現在はMIAU活動から離れているメンバも含む。 榎本北島哲郎 工藤郁子 小寺信良 崎山伸夫 白田秀彰 津田大介 中川譲 平田一 真紀奈

※この「発起人」の解説は、「インターネットユーザー協会」の解説の一部です。
「発起人」を含む「インターネットユーザー協会」の記事については、「インターネットユーザー協会」の概要を参照ください。


発起人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:09 UTC 版)

株式会社 (日本)」の記事における「発起人」の解説

株式会社の設立企画者として定款署名する者をいう。株式会社成立後は、錯誤、又は詐欺若しくは強迫理由として設立時発行株式引受け無効又は取消しをすることができない51条)。 擬似発起人とは、募集広告等で設立賛助する者をいい、発起人とみなされる103条4項)。 責任不足額填補責任52条) 任務懈怠責任53条) 責任免除55条) 会社不成立責任56条) 募集設立の発起人の責任等(103条)

※この「発起人」の解説は、「株式会社 (日本)」の解説の一部です。
「発起人」を含む「株式会社 (日本)」の記事については、「株式会社 (日本)」の概要を参照ください。


発起人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/01 00:00 UTC 版)

すずかけ協定」の記事における「発起人」の解説

この協定署名した24人の株式仲買人たち、創設その後の父たち (Founding and Subsequent Fathers) とも呼ばれる、の名前と住所オフィス住所)は以下の通りである: Peter Anspach … 3 Great Dock Street Armstrong & Barnewall … 58 Broad Street Andrew D. Barclay … 136 Pearl Street Samuel Beebe … 21 Nassau Street G. N. Bleecker … 21 Broad Street Leonard Bleecker … 16 Wall Street John Bush195 Water Street John Ferrers … 205 Water Street Isaac M. Gomez32 Maiden Lane Travis Handak … 55 Broad Street John A. Hardenbrook … 24 Nassau Street Ephraim Hart74 Broadway John Henry13 Duke Street Augustine H. Lawrence132 Water Street Samuel March243 Queen Street Charles McEvers Jr.194 Water Street Julian McEvers … 140 Greenwich Street David Reedy … 58 Wall Street Robinson & Hartshorne198 Queen Street Benjamin Seixas … 8 Hanover Square Hugh Smith … Tontine Coffee House Sutton & Hardy20 Wall Street Benjamin Winthrop … 2 Great Dock Street Alexander Zuntz … 97 Broad Street すずかけ協定呼び名は、エコノミスト誌コラムにおいてこの金融市場称えて命名された。

※この「発起人」の解説は、「すずかけ協定」の解説の一部です。
「発起人」を含む「すずかけ協定」の記事については、「すずかけ協定」の概要を参照ください。


発起人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 20:20 UTC 版)

カザルスホールを守る会」の記事における「発起人」の解説

生前パブロ・カザルスにゆかりのあるアーティストカザルスホール演奏歴のあるアーティストカザルスホールの名プロデューサー萩元晴彦にゆかりのあるアーティストたちをはじめとして著名人が輪を広げつつある。

※この「発起人」の解説は、「カザルスホールを守る会」の解説の一部です。
「発起人」を含む「カザルスホールを守る会」の記事については、「カザルスホールを守る会」の概要を参照ください。


発起人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/06 01:11 UTC 版)

リブ・フォー・ライフ美奈子基金」の記事における「発起人」の解説

発起人には以下のような人物名を連ねている。 秋元康 井上鑑 山本寛斎 皇達也 石田弘 飯田久彦 ピーボ・ブライソン 松崎しげる 岩崎宏美 杏里 酒井政利 高杉敬二 故人 岩谷時子 服部克久

※この「発起人」の解説は、「リブ・フォー・ライフ美奈子基金」の解説の一部です。
「発起人」を含む「リブ・フォー・ライフ美奈子基金」の記事については、「リブ・フォー・ライフ美奈子基金」の概要を参照ください。


発起人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 03:45 UTC 版)

名古屋銀行 (東海銀行の前身)」の記事における「発起人」の解説

小出庄兵衛尾張徳川家御用達商人尾張十人衆 神野金之助:後に東海汽船福寿生命保険社長豊橋神野新田開発者 森本善七尾張徳川家御用達商人尾張十人衆 横井半三郎2代目)茶舗升屋横井半三郎商店(現:升半茶店当主 近藤右衛門尾張徳川家御用達綿糸信濃屋(現:信友当主 墨卯助 水野良滝定助:瀧定合名会社社長横浜松坂屋前身野澤屋呉服店当主3代目茂木惣兵衛実兄八木兵衛家業太物商成功させ財を成し尾張紡績などにも出資した先代西春井出身で明治初年名古屋出て瀬戸物屋八木屋」の店員経て太物商始めた。平兵衛襲名した長男 (1875年生)は一宮電気社長大同電力取締役木曽電気製鉄監査役なども務めた滝兵右衛門4代目):尾張徳川家御用達商人尾張十人衆絹屋右衛門(現東証一部タキヒヨー当主

※この「発起人」の解説は、「名古屋銀行 (東海銀行の前身)」の解説の一部です。
「発起人」を含む「名古屋銀行 (東海銀行の前身)」の記事については、「名古屋銀行 (東海銀行の前身)」の概要を参照ください。


発起人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/12 22:21 UTC 版)

市民防災研究所」の記事における「発起人」の解説

発起人は下記の通り肩書き当時のもの。 味岡健二東京消防庁総監 大川二 元東京消防庁総監 川島四郎 食糧産業研究所所長 菊竹清訓 菊竹清訓建築設計事務所所長 菅原進東京大学工学部助教授 高山英華 東京大学名誉教授 中田市 東京都火災予防審議会会長 難波桂芳 東京大学名誉教授野次避難研究所所長 村上處直 防災都市計画研究所所長 柳田邦男 NHK解説委員

※この「発起人」の解説は、「市民防災研究所」の解説の一部です。
「発起人」を含む「市民防災研究所」の記事については、「市民防災研究所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発起人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「発起人」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



発起人と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「発起人」の関連用語




4
本願主 デジタル大辞泉
72% |||||

5
顔を揃える デジタル大辞泉
72% |||||



8
52% |||||

9
疑似発起人 デジタル大辞泉
50% |||||


発起人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発起人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの非営利型株式会社 (改訂履歴)、インターネットユーザー協会 (改訂履歴)、株式会社 (日本) (改訂履歴)、すずかけ協定 (改訂履歴)、カザルスホールを守る会 (改訂履歴)、リブ・フォー・ライフ美奈子基金 (改訂履歴)、名古屋銀行 (東海銀行の前身) (改訂履歴)、市民防災研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS