児玉希望とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 児玉希望の意味・解説 

児玉希望

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 09:49 UTC 版)

児玉 希望(こだま きぼう、1898年7月5日 - 1971年5月2日)は、日本画家日本芸術院会員。

経歴

広島県高田郡来原村原田[1](現・安芸高田市高宮町原田)出身。本名・省三。尾竹竹坡門下を経て、1918年に川合玉堂の門に入る。「希望」の号は竹坡がつけたもの。帝展に出品し、1921年「夏の山」で初入選[1]。1928年帝展では洋画の手法を取り入れた「盛秋」で特選となる[2]。以後、新文展日展に出品。1950年日展運営会参事、伊東深水門下の白鳥映雪らとともに日月社を結成。1952年の作品「室内」により日本芸術院賞を受賞[2]。1958年日展評議員、1959年日本芸術院会員[2]。1961年日展常務理事。1970年勲三等旭日中綬章受章。画塾の門下には佐藤太清奥田元宋船水徳雄らが在籍した。賀茂鶴酒造社長・会長を歴任した石井泰行は娘婿。賀茂鶴酒造副社長・石井裕一郎(石井泰行の長男)は公益財団法人奥田元宋・小由女美術館理事。

作品

著書など

  • 水墨滞欧記 誠文堂新光社 1958
  • 現代日本絵巻全集 14 児玉希望・東山魁夷 小学館 1982
  • 児玉希望 日本画と写生の世界 泉屋博古館分館 c2007

脚注

  1. ^ a b 児玉希望 日本画展 安芸高田市 2018年7月19日閲覧。
  2. ^ a b c 児玉希望 西宮市大谷記念美術館 2018年7月19日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「児玉希望」の関連用語

児玉希望のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



児玉希望のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの児玉希望 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS