安東市 安東市の概要

安東市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 13:04 UTC 版)

慶尚北道 安東市
花川書院付近の芙蓉台から眺める河回村洛東江
位置
各種表記
ハングル: 안동시
漢字: 安東市
日本語読み仮名: あんどうし
片仮名転写: アンドン=シ
ローマ字転写 (RR): Andong-si
統計(2023年
面積: 1,520.91 km2
総人口: 152,935[1]
男子人口: 75,538 人
女子人口: 77,397 人
行政
国:  大韓民国
上位自治体: 慶尚北道
下位行政区画: 1邑13面10行政洞43法廷洞
行政区域分類コード: 37040
安東市の木: チョウセンレンギョウ
安東市の花: ウメ
安東市の鳥: カササギ
自治体公式サイト: 安東市
テンプレートを表示
安東市庁

朝鮮王朝時代を代表する儒学者李滉の故郷であり、儒教的伝統の中心であった。河回村は往時の農村の生活様式を残す観光地である。安東市は「韓国精神文化の首都」をキャッチコピーに使っている。2016年2月12日大邱広域市にあった慶尚北道庁が市内の豊川面に移転した。

地理

洛東江上流の安東盆地に所在する。

北に栄州市奉化郡、東に英陽郡青松郡、南に義城郡、西に醴泉郡と境を接する。大韓民国で面積が最も広い市である。

気候

安東市の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 13.2
(55.8)
23.2
(73.8)
25.5
(77.9)
32.1
(89.8)
35.1
(95.2)
35.7
(96.3)
38.9
(102)
38.8
(101.8)
34.8
(94.6)
29.0
(84.2)
25.1
(77.2)
17.0
(62.6)
38.9
(102)
平均最高気温 °C°F 4.0
(39.2)
7.0
(44.6)
12.6
(54.7)
19.5
(67.1)
24.7
(76.5)
27.9
(82.2)
29.5
(85.1)
30.1
(86.2)
25.8
(78.4)
20.5
(68.9)
13.0
(55.4)
5.9
(42.6)
18.4
(65.1)
日平均気温 °C°F −1.8
(28.8)
0.8
(33.4)
6.0
(42.8)
12.4
(54.3)
17.8
(64)
21.9
(71.4)
24.8
(76.6)
25.1
(77.2)
20.0
(68)
13.5
(56.3)
6.4
(43.5)
−0.1
(31.8)
12.2
(54)
平均最低気温 °C°F −7.2
(19)
−5.1
(22.8)
−0.2
(31.6)
5.5
(41.9)
11.2
(52.2)
16.5
(61.7)
21.0
(69.8)
21.2
(70.2)
15.5
(59.9)
8.0
(46.4)
1.0
(33.8)
−5.3
(22.5)
6.8
(44.2)
最低気温記録 °C°F −20.4
(−4.7)
−18.6
(−1.5)
−11.5
(11.3)
−4.3
(24.3)
1.8
(35.2)
6.1
(43)
11.8
(53.2)
12.0
(53.6)
4.0
(39.2)
−4.2
(24.4)
−11.8
(10.8)
−16.0
(3.2)
−20.4
(−4.7)
降水量 mm (inch) 16.7
(0.657)
24.9
(0.98)
44.5
(1.752)
74.0
(2.913)
85.1
(3.35)
123.1
(4.846)
235.2
(9.26)
226.4
(8.913)
119.8
(4.717)
46.5
(1.831)
30.9
(1.217)
18.6
(0.732)
1,045.7
(41.169)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 4.9 4.9 7.2 8.0 8.7 9.6 14.2 13.9 9.0 5.7 6.2 5.5 97.8
平均降雪日数 5.5 3.7 2.6 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.8 4.1 17
湿度 59.9 57.3 56.8 55.4 61.0 68.8 77.5 77.7 76.5 72.7 68.2 62.7 66.2
平均月間日照時間 194.8 193.8 214.1 222.3 235.2 200.4 161.9 172.8 157.0 188.5 166.7 185.1 2,292.6
出典:韓国気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1973年-現在)[2][3]

歴史

月映橋

古代には昌寧国などの国があり、三国時代には新羅に吸収されて古昌郡が置かれた。この地の豪族の金宣平(安東金氏の祖)らは高麗建国に功績があり、高麗時代には安東府に昇格した。吉州などに名称を変えたのち、1012年に再び安東府となり、高麗の後期には都護府や大都護府が置かれて行政の中心となった。

朝鮮王朝時代には安東府への昇格・安東県への降格を幾度か繰り返した。朝鮮王朝時代の中期には、李滉がこの地で生まれた。李滉は陶山書院を拠点に教育を行い、嶺南学派を形成した。

1895年、行政制度の近代化に伴い、従来の安東府が安東郡となるとともに、広域行政区画である安東府(観察府)が置かれた(二十三府制)。翌1896年、観察府は廃されて慶尚北道十三道制)に所属した。1914年には礼安郡を編入した。

安東郡の中心部の安東面は、1931年に昇格。大韓民国成立後の1963年に市に昇格して郡から離脱した。1995年、安東市と安東郡が合併した(都農複合形態市)。

安東市

  • 1963年1月1日 - 安東郡安東邑が安東市(旧)に昇格。本来は新安東市として市に昇格する予定だった。[4][5]
  • 1983年2月15日 - 安東郡臥龍面の一部(西枝里の一部)・南後面の一部(水上里・水下里)・南先面の一部(亭上里・亭下里)・臨河面の一部(松川里・石東里)を編入。[6]
  • 1995年1月1日 - 安東市・安東郡が合併し、改めて安東市が発足。[7](1邑13面)
  • 2008年9月29日 - 一部の出張所および民間中継所を廃止。(1邑13面13洞)[8]
  • 2015年3月21日(1邑13面)
    • 豊川面の一部(葛田里・道陽里の各一部)が醴泉郡虎鳴面に編入。
    • 醴泉郡虎鳴面の一部(山合里の一部)が豊川面に編入。
  • 2017年3月3日[9][10]
    • 臥龍面浙江里が伊下里に編入。
    • 西後面者品里が才品里に改称。

安東郡

  • 1914年4月1日 - 郡面併合により、礼安郡が安東郡に編入。安東郡に以下の面が成立。[11][12](19面)
    • 臥龍面・吉安面・豊山面・礼安面・禄転面・陶山面・安東面・臨河面・豊南面・豊西面・豊北面・臨北面・東後面・南先面・南後面・一直面・西後面・北後面・臨東面
道令第2号
慶尚北道令第2号
旧行政区域 新行政区域
安東郡臨県内面 臨河面 사의동、망천동、송천동、임하동、천전동
安東郡臨西面 고곡동、금소동、신덕동、오대동、추목동、현하동
安東郡臨東面 臨東面 갈전동、고천동、대곡동、마령동、박곡동、수곡동、위동、중평동
安東郡東先面 臥龍面 가구동、가야동、산야동、중가구동、주계동、지내동
安東郡北先面 감애동、서현동、이상동、이하동、주하동、태동
安東郡府内面 서지동
安東面 노하동、동부동、법상동、서부동、송현동、신세동、안기동、안막동、옥동、용상동、율세동、이천동
安東郡北後面 北後面 도진동、도촌동、두산동、연곡동、물한동、석탑동、신전동、오산동、옹천동、월전동、장기동
安東郡東後面가류동、나소동/미남동/요촌동、노산동の一部/초현동の一部/석동동の一部/(임현내면)반시동 일부、도곡동 일부/초현동 일부/노산동 일부、석동동 일부、절강동/초현동 일부/도곡동 일부/(임북면)하도목리 일부、노천동/(임북면)박곡동/(예안군 읍내면)천전동 일부 東後面 가류동、라소동、노산동、도곡동、석동동、절강동、주진동
安東郡臨北面 臨北面 계곡동、구룡동、기사동、도목동、마동、미질동、사월동、정산동
安東郡臨南面구수동 일부/오계동/용계동 일부、부곡동/검단동/(청송군 부서면)병보동、배방동/구수동 일부、용계동 일부/대전동/하국동、지동、지례동 吉安面 구수동、대곡동、배방동、용계동、지동、지례동
安東郡吉安面고란동/대사동 일부/미산동 일부、미천동/묵계동 일부、대사동 일부/(청송군 현북면)대사동、만음동/서당동、묵계동 일부、신방동、송대동/마사동/대사동 일부、천지동、현하동/현상동/오도동 고란동、금곡동、대사동、만음동、묵계동、백자동、송사동、천지동、현하동
安東郡豊北面 豊北面 괴정동、만운동、현애동、죽전동、매곡동、신양동、오미동
安東郡豊南面 豊南面 광덕동、금계동、기산동、병산동、신성동、어담동、인금동、하회동
安東郡豊東面 豊東面
安東郡豊西面 豊西面 가곡동、갈전동、구담동、도양동、소산동
安東郡豊県内面 豊山面 마애동、상리동、안교동、하리동
安東郡西先面 계평동、노동、단호동、막곡동、수곡동、수동、회곡동
安東郡西後面 西後面 광평동、교동、금계동、대두서동、명동、성곡동、이개동、이송천동、자품동、저전동、태장동
安東郡南先面 南先面 구미동、도로동、신석동、신흥동、외하동、원림동、이천동、정상동、정하동、현내동
安東郡南後面 南後面 개곡동、검암동、고상동、고하동、광음동、무릉동、상아동、수상동、수하동、하아동
安東郡一直面 一直面 광연동、구천동、국곡동、귀미동、망호동、명진동、송리동、용각동、운산동、원동、원호동、조탑동、평팔동
礼安郡邑内面 礼安面 동부동、서부동、선양동、오천동、천전동
礼安郡東上面 도촌동、동천동、삼계동、신남동、인계동
礼安郡東下面 귀단동、부포동、태곡동
礼安郡北面 禄転面 갈현동、매정동、사천동、신평동、원천동
礼安郡西面 구송동、녹래동、사신동、서삼동、죽송동
礼安郡宣東面 陶山面 가송동、단천동、분천동、원천동、의촌동、태자동、토계동
礼安郡宣西面 온혜동、운곡동、의일동
  • 1931年4月1日 - 安東面が安東邑に昇格。[13](1邑18面)
  • 1934年4月1日(1邑15面)[14]
    • 豊南面および豊西面の一部(加音洞・葛田洞・道陽洞・九潭洞)が合併して豊川面が発足。
    • 豊山面・豊北面および豊西面素山洞が合併し、改めて豊山面が発足。
    • 臨北面・東後面が合併して月谷面が発足。
  • 1963年1月1日 - 安東邑が安東市に昇格・分離。本来は新安東市として市に昇格する予定だった。[4][5](15面)
  • 1973年7月1日 - 豊山面が豊山邑に昇格。[15](1邑14面)
  • 1974年7月1日 - 安東ダムの建設に伴って、月谷面を廃止。(1邑13面)[16]
    • 臨河面県下里が吉安面に編入。
    • 臨河面輞川里・吉安面の一部(枝里・知礼里)・月谷面の一部が臨東面に編入。
    • 月谷面の一部が臨河面に編入。
    • 月谷面の一部が礼安面に編入。
    • 礼安面鳥川里の一部および月谷面の残部(羅所里・佳流里・道谷里・浙江里)が臥龍面に編入。
    • 礼安面の一部(西部里・東部里および宣陽里の一部)が陶山面に編入。
  • 1983年2月15日 - 臥龍面の一部(西枝里の一部)・南後面の一部(水上里・水下里)・南先面の一部(亭上里・亭下里)・臨河面の一部(松川里・石東里)が安東市に編入。[6](1邑13面)
  • 1987年1月1日(1邑13面)[17]
    • 豊山邑丹湖里が南後面に編入。
    • 臥龍面西峴里の一部(西峴2里)が北後面に編入の上、大峴里に改称。
  • 1993年11月6日 - 臨河ダムの建設により、臨河面思義里および臨東面の一部の里(水谷2里及び知礼里の一部)を廃止。(1邑13面)
    • 臨河面思義里が分割され、臨河里および臨東面朴谷里にそれぞれ編入。
    • 臨東面知礼里の残部が吉安面に編入。
  • 1995年1月1日 - 安東郡が安東市と合併し、改めて安東市が発足。安東郡廃止。[7]

  1. ^ 주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月3日閲覧。
  2. ^ 우리나라 기후평년값(1991~2020) 안동(136)”. 韓国気象庁. 2021年3月25日閲覧。
  3. ^ 순위값 - 구역별조회 안동(136)”. 韓国気象庁. 2021年10月2日閲覧。
  4. ^ a b 法律第1176号 市設置及び郡の管轄区域と名称変更に関する法律1962年11月21日
  5. ^ a b 法律第1249号 시설치와군의관할구역및명칭변경에관한법률중개정법률(1963年1月1日)
  6. ^ a b 大統領令第11027号 市・郡・区・邑・面の管轄区域変更及び面の設置等に関する規定1983年2月15日
  7. ^ a b 法律第4774号 경기도남양주시등33개도농복합형태의시설치등에관한법률1995年1月1日
  8. ^ 안동시 조직슬림화 인력 57명 감축[リンク切れ]
    안동시 조직개편에 따른 인사단행[リンク切れ]
    구 행정구역 신 행정구역
    안동시 어담출장소 안동시 풍천면사무소 관할
    안동시 삼계출장소 안동시 예안면사무소 관할
    안동시 서부출장소 안동시 도산면사무소 관할
    안동시 송천민원중계소 안동시 용상동사무소 관할
    안동시 법상민원중계소 안동시 서구동사무소 관할
  9. ^ 안동시조례 제1191호 안동시 리의 명칭과 구역에 관한 조례, 2017년 3월 3일 개정.
  10. ^ 안동 서후면 자품리, 100여년만에 '재품리'로 변경, 뉴스1, 2017년 2월 28일 작성.
  11. ^ 朝鮮総督府令第111号(1913年12月29日
  12. ^ 慶尚北道令第2号(1914年3月16日
  13. ^ 朝鮮総督府令第103号(1930年12月29日
  14. ^ 慶尚北道令第83号(1933年10月6日
  15. ^ 大統領令第6543号 邑設置に関する規定(1973年7月1日)
  16. ^ 大統領令第7162号 안동군월곡면의폐지와면의관할구역변경에관한규정1974年7月1日
  17. ^ 大統領令第12007号 市・郡・区・邑・面の管轄区域変更及び面の名称変更に関する規定(1986年12月23日


「安東市」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安東市」の関連用語

安東市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安東市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安東市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS