安東巌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安東巌の意味・解説 

安東巌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 13:21 UTC 版)

あんどう いわお

安東 巌
生誕 1939年(84 - 85歳)
日本佐賀県鳥栖市
出身校 長崎大学
職業 社会運動家
テンプレートを表示

安東 巖(あんどう いわお、1939年昭和14年[1] - )は、日本社会運動家宗教家生長の家本部講師[2]

経歴

佐賀県鳥栖市出身。高校2年の時に肺動脈弁狭空症を発症。以後7年間、寝たきりの生活を送るが、生長の家の教えである「人間神の子。本来、病なし」に触れて信仰生活に入った結果、回復。25歳の時に復学し卒業。

1966年長崎大学に入学し椛島有三と共に長崎大学学生協議会を結成。同協議会は後に大分大学などと共に全国学生自治体連絡協議会と発展する[3]。大学を卒業後は生長の家で専従職員を経て政治局政治部長・本部講師などを歴任。

著書

  • 『わが思い ひたぶるに』(生長の家青年会、1980年)

脚注

  1. ^ 山平重樹『果てなき夢――ドキュメント新右翼』二十一世紀書院、1989年、p.81。
  2. ^ 寺田喜朗「日本会議創価学会安倍政権を支えるコミュニティ―」『現代宗教2017』国際宗教研究所2017年2月、p.108
  3. ^ 菅野完『日本会議の研究』扶桑社(扶桑社新書)、2016年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  安東巌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安東巌」の関連用語

安東巌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安東巌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安東巌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS