ジャボ ジャボの概要

ジャボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 02:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャボ。
ジャボ着用例。

概要

主にレースで出来ており袖口と共に装飾の役割を果たしていた。現在のネクタイとして用いられており、付け外しの出来る物や一体化した物まで存在した。立襟詰襟折襟背広軍服に用いていたがスカーフ蝶ネクタイが流行し姿を消した。現在は社交界王室議会法廷弁護士で用いられている。

歴史

17世紀頃から19世紀までのヨーロッパの服飾を果たしてきた。初めは男性用でワイシャツに用いられ、後に女性用にブラウスジレワンピースに用いられた。ブラウスには襞飾りの名残がある。ジャボとはフランス語で鳥の餌用の袋を意味した。英語ではジャボット。

ジャボを用いた服装

著名な人物

フィクションでのジャボ

ジャボは貴族的、上品なイメージがあるからか、貴族王族メイド海賊等の登場人物がジャボを身につけていることがある。

関連項目




「ジャボ」の続きの解説一覧




ジャボと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャボ」の関連用語

ジャボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS