タッセルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 飾り > タッセルの意味・解説 

タッセル【tassel】

読み方:たっせる

衣類カーテンなどの端につける飾り


タッセル

名前 Tassel

タッセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 21:02 UTC 版)

フランツ・ザレス・マイヤー著 『オーナメント・ハンドブック(A handbook of ornament)』」 (1898)に見られるタッセル

タッセル英語: Tassel)は布の終りの部分に取り付けられる装飾である。世界中の多くの文化において様々な種類が見られる、全世界的な装飾品となっている。

語源

タッセルという語はラテン語で留める物を表す"Tassau"に由来している。

歴史と使用法

バーモント州知事記念館にあるカーテンに見られる手製のタッセル

紀元前1406年頃

38 ...衣服の隅に自分たちの世代の青い糸を使用したタッセル(ツィーツィート)を作るよう彼らに言った。39そしてあなたはタッセルを持たなければならない、あなたがタッセルを見てLORDによるすべての訓戒とその内容、貴方自身の心と目が求めがちな淫行に陥ってはならないことを思い出すために。40そして私のすべての訓戒を思い出して実行し、神に対し信心深く在るために。民数記 15:38-40 (NKJ)[1]

西洋においては、タッセルは元々糸を巻きつけた物、もしくは望む形にまで曲がるまで糸の周りに糸を吊り下げたものであった。数十年後、単純な覆いもしくはサテニングと呼ばれるより精巧な覆いで覆われた木の型が使用されるようになった。これは型の内部に装飾を施すことで、型の周りに縦に絹の細糸を複雑に束ねたものへと進化した。

フランスの職人によりこれらの構造は変化し、装飾された特異な方向へと発展を遂げた。フランスにおいては、このような装飾品はパスマントリー (Passementie) と呼ばれ、ギルドの一部署の親方にあるには7年の職業教育が必要とされた。フランスの製品はその芸術性の高さから広く輸出され、かつ低価格であったことから、周辺諸国は成形技術を発展させることができなかった。タッセルとそれに付属する形は年月を経るとともに、ルネサンス期の小さくカジュアルなデザインからイギリス帝国時代の中程度の大きさで落ち着いたデザイン、そしてヴィクトリア朝の大きく精巧なデザインへと変化していった。これらのデザインの幾つかは今日、ヨーロッパやアメリカ合衆国の職人により、手製のタッセル一つで千USドルするようなものとして復刻されている。

タッセル (タフツ - tufts とも呼ばれる) は伝統的にオックスフォード大学ケンブリッジ大学の大学生により、彼らの帽子に取り付けられてきたものであり、スラングとして、タッセルは大学生を表す語として使用されてきた。金のタッセルは「紳士学生」の地位を獲得した者であることを意味し、従って無地の黒のタッセルを帽子につけている普通の学生より大きな社会的名声や豪華な宿泊施設を与えられることとなっていた[2]。現代においては、オックスフォード大学の総長のみが金のタッセルを着用可能である[3]

中東においては、タッセルはお守りとして特に帽子の上に取り付ける事が多かった。エジプトメソポタミアアラブ世界においては、タッセルは子供たちを悪霊や悪魔から守るためにフード帽子に上に取り付けて着用されるものであった[4]

式典用の衣装

タッセル、もしくはリリパイプ英語版は大学の卒業式に着用するモルタルボード英語版や靴にも見ることができる。学位授与式終了間近になると、卒業生のモルタルボードから吊るされたタッセルは右から左へと移動する。卒業生全体でこの行為を行うことが慣例となっている。

製作法

から作るタッセル

タッセルは組み紐を結わえて作る、もしくは束ねたの一方を緒として、もう一方の端の束ねた糸に吊り下げて作る。タッセルは通常装飾されており、衣服カーテンの縁、バーレスクパフォーマーの乳首を覆うニプレスなどに使用されている。

タッセルは元々装飾品であり、最初は結び目の部分にほつれができることを防ぐために、紐の終わり部分を改良したものであった。時代を経て、フランスに初のパスマントリーのギルドが創られ芸術品として文書に登場する16世紀まで、様々な人々が様々な種類を生み出していた。タッセルはその原初的な表現であるが、その中にはフリンジ英語版打ち紐英語版ポンポンロゼット飾り紐英語版などが含まれていた。タッセル、ポンポン、ロゼットは「1点」の装飾品であり、その他は「線」の装飾品である。

タッセルは以下のものからなる。

  • 吊り下げ紐
  • 本体部分、通常一つもしくは複数の型を用いて作られる
  • フリンジやその他の装飾が行われた足の部分

関連項目

脚注

  1. ^ The Bible, New King James Version
  2. ^ Student of Oxford, citizen of the world”. Oxford Today (2007年). 2013年5月3日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ The Chancellor”. University of Oxford. 2008年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月3日閲覧。
  4. ^ Jenkins, Jessica Kerwin, The Encyclopedia of the Exquisite, Nan A. Talese/Doubleday, p. 213

参考文献

  • Guide to Passementerie. Scalamandre Silks. New York.
  • Boudet, Pierre and Bernard Gomon, La Passementerie, Dessain et Tolra, 1981. ISBN 978-2-249-25108-5.
  • Pegler, Martin, The Dictionary of Interior Design, Fairchild Publications, 1983. ASIN B0006ECV48.

外部リンク


「タッセル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



タッセルと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タッセル」の関連用語

タッセルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タッセルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタッセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS