服飾関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/27 03:23 UTC 版)
フレーズ:円形の襞衿。1580年頃から1620年頃にかけてヨーロッパ中で貴族だけでなく市民階級の中にも流行した。 ピエス・デストマ:胸当て。1550年頃から1770年頃まで形は変わらなかった。 ラバ:折り返し衿。 クラヴァット:首から下げた胸飾り。 ジャボ:シャツにつけるネクタイ状の胸飾り。 アンガジャント:カフス。 ジュープ:ペティコート。 バルブ:垂れ飾り。ボンネットの紐。
※この「服飾関係」の解説は、「ニードルレース」の解説の一部です。
「服飾関係」を含む「ニードルレース」の記事については、「ニードルレース」の概要を参照ください。
- 服飾関係のページへのリンク