フラッグスタウンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フラッグスタウンの意味・解説 

フラッグスタウン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/07/02 21:26 UTC 版)

フラッグスタウン(ふらっぐす・たうん FLAGS TOWN)は、日本サッカー協会日本プロサッカーリーグが公認するサッカー関連グッズ店舗の総称である。オフィシャルショップ。

目次

概要

1993年に日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が発足した後の数年間は、Jリーグに加盟する全クラブチームのマスコットキャラクターなどを「ソニー」の関連会社である「ソニークリエイティブプロダクツ」が一括して製作・商標管理し、グッズ販売はソニークリエイティブプロダクツが運営する「カテゴリー・ワン」(Category-1)が一括して販売していた。また、ユニフォームは1993-1996年までは「ミズノ」が全クラブチームのユニフォームを一括して製作し、同社の取扱店で構成される「Jステーション」(J-Station)が同ユニフォームのレプリカ版を一括して一般販売していたが、その後はミズノ単独でのユニフォーム・サプライヤー(供給メーカー)契約が終了したのを契機に両店舗が発展的に解消する形でサッカー日本代表とJリーグの関連グッズを一括して扱うオフィシャルショップの「フラッグスタウン」(FLAGS TOWN)が誕生した。

1999年、Jリーグは『Jリーグ』や『Jリーグに加盟するクラブチーム』の商品化事業の提携先を、商品事業のノウハウをJリーグ内部に蓄積する目的でソニークリエイティブプロタクツからJリーグの関連会社である「Jリーグエンタープライズ」に移行した。

同店舗の取扱商品はJリーグに加盟するクラブチームとサッカー日本代表のレプリカ版ユニフォーム、関連Tシャツ等の服飾関係を中心にJリーグや日本代表の関連グッズを多岐に渡って取り揃えている。

なお、同店舗は主としてアルペンスポーツDEPOスポーツオーソリティ、ワールドスポーツプラザ等からの出店が多い。

関連項目

脚注


外部リンク

Jリーグエンタープライズ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フラッグスタウン」の関連用語

フラッグスタウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フラッグスタウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフラッグスタウン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS