朝令暮改とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 四字熟語 > 出典別 > 漢書 > 朝令暮改の意味・解説 

朝令暮改

読み方:ちょうれいぼかい

朝令暮改とは、朝令暮改の意味

朝令暮改とは、上の人下の人に出す命令方針頻繁に変わってしまうという意味のこと。英語ではinconsistent矛盾する気まぐれな)に近い。訓読では「あしたにれいしてくれにあらたむ」と読む。「朝礼」は朝に出した命令で、「暮改」は夜に変更するというということ。語源は「漢書」という歴史書にある、文帝への家臣からの意見書から。その内容農民日々労働苦しんでいる様子加え上からの命令一定せず振り回される様子訴えたもの。「朝令而暮改」に由来する

朝令暮改の類義語や反対語

朝令暮改の類義語は「二転三転」。「朝改暮変」や「朝令夕改」も同じよう使える。「二転三転」は、上からの命令に対してだけでなく「事態二転三転する」などより広く使える。やり始めたことが続かないという意味では「三日坊主」もあるが、これは本人だけの性質指して使われる反対語は「首尾一貫」や「初志貫徹」で、どちらも肯定的なニュアンス使われる

朝令暮改の例文、使い方

朝令暮改は、上の立場人間命令や下の者に下す方針形容するのが一般的な使い方である。会社の上司や政府役人など上の立場の者のいい加減さに批判的なニュアンス含めることが多い。また、上のせいで迷惑を被る下の立場の者の感じ苦労や、そのように現場混乱させる上の立場人間への呆れもしばしば含まれる例文としては「社長の言うことは朝令暮改でころころ変わるので部下が困る」「部長は朝令暮改だから部下命令真に受けてはいけない」など。

ちょうれい‐ぼかい〔テウレイ‐〕【朝令暮改】

読み方:ちょうれいぼかい

朝に出した命令夕方にはもう改めること。方針などが絶え変わって定まらないこと。朝改暮変


朝令暮改

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/15 01:24 UTC 版)

朝令暮改(ちょうれいぼかい、朝令夕改とも言う、中国語:朝令暮改朝令而暮改朝令夕改)とは、法令等がすぐに変更されて一定しないこと。朝改暮変ともいわれる。時代の王念孫『讀書雜志』漢書四では『漢紀』で「朝令而暮改、改、本作得、言急徴暴賦、朝出令而暮已得、非謂其朝令而暮改也[1]」と「令」を「得」とするのが正しいとするなど表記は各説ある[2]




「朝令暮改」の続きの解説一覧

朝令暮改

出典:『Wiktionary』 (2020/11/18 08:30 UTC 版)

成句

ちょうれいぼかい

  1. 政府権限ある者による法律命令方針主張などが二転三転して安定しないこと。

由来

参照


「朝令暮改」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



朝令暮改と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝令暮改」の関連用語

朝令暮改のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝令暮改のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝令暮改 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの朝令暮改 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS