鏡文字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 文字 > 鏡文字の意味・解説 

かがみ‐もじ【鏡文字】

読み方:かがみもじ

鏡にうつったように、左右逆になった文字


鏡文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 16:19 UTC 版)

鏡文字(かがみもじ)とは、上下はそのままで左右を反転させた文字である。鏡文字で文章を綴る際には文字の進行方向も言語本来の進行方向に対して左右逆になる。に映すと正常な文字・文章が現れる。鏡像文字ともいう。

概説

ボンネットに鏡文字のあるオーストラリアの救急車

左利きの場合自然と鏡文字を書くことや、5~6歳までの子供が無意識に鏡文字を書く事例が知られているが、原因はよく分かっていない。左利きの人が右利きにされた場合に突然鏡文字になる場合もある。学習障害脳血管障害(脳卒中)、パーキンソン病、頭部外傷等のの障害によって鏡文字を書く事例も存在する。

救急車などの緊急車両には、緊急車両前方の車両の運転手がバックミラーなどで緊急車両だと判別しやすくするため、車体前面に鏡文字で「AMBULANCE(救急車)」等と書かれている場合も多い。

古代ギリシア文字ヒエログリフでは文字の進行方向や改行方向が右か左かに限定されておらず、文字や改行の進行方向に合わせて文字の向きも逐一左右反転していた。

似た言葉に逆さ文字英語版があるが、そちらは上下を反転させた文字を指す。

鏡文字を使用した人物

レオナルド・ダ・ヴィンチ風の鏡文字「wikipedia

造字方法として

新しい文字を作る方法として、元からある字にダイアクリティカルマークを加える他に、文字を回転したり反転したりする方法が使われることがある。この方法が大々的に使われているのは国際音声記号だが、180度回転された文字が多く、反転は少ない。左右反転は ɜ ɘ、上下反転は ʁ などがある。

チベット文字には、インドのそり舌音を表すために文字の反転を使用する(ཏ ཐ ད ན ཤ に対して ཊ ཋ ཌ ཎ ཥ)。

説文解字』によると、「司」は「后」を、「匕」は「人」を、「比」は「从」を、「丸」は「仄」を、「𠂢」は「永」を、「亍」は「彳」を、「旡」 は「欠」を、「叵」は「可」を、それぞれ左右反転した字であるという(篆書で見なければわかりづらいものが多い)。また、『春秋左氏伝』宣公15年には「正」を反転した字が「乏」であるという。

ギャラリー

脚注

  1. ^ 佐藤幸三編 文章青木昭『図説レオナルド・ダ・ヴィンチ』河出書房新社、1996年、p.22.
  2. ^ “東山天皇筆、謎の鏡文字 北野天満宮で御神号初公開”. 京都新聞 (京都新聞社). (2013年10月25日). オリジナルの2013年10月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131025094119/http://kyoto-np.co.jp/top/article/20131025000079 2013年10月26日閲覧。 

関連項目

外部リンク


鏡文字

出典:『Wiktionary』 (2021/09/24 14:11 UTC 版)

名詞

 文字かがみもじ)

  1. 文字鏡像反転した方向書いたもの。

発音

類義語

翻訳




鏡文字と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鏡文字」の関連用語

鏡文字のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鏡文字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鏡文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの鏡文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS