大統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/22 14:50 UTC 版)
大統(だいとう)は、南北朝時代の西魏において、文帝の治世に使用された元号。535年正月 - 551年12月。
西暦・干支との対照表
大統 | 元年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 7年 | 8年 | 9年 | 10年 |
西暦 | 535年 | 536年 | 537年 | 538年 | 539年 | 540年 | 541年 | 542年 | 543年 | 544年 |
干支 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 | 己未 | 庚申 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 | 甲子 |
大統 | 11年 | 12年 | 13年 | 14年 | 15年 | 16年 | 17年 | |||
西暦 | 545年 | 546年 | 547年 | 548年 | 549年 | 550年 | 551年 | |||
干支 | 乙丑 | 丙寅 | 丁卯 | 戊辰 | 己巳 | 庚午 | 辛未 |
関連項目
前の元号: 永熙(北魏) |
中国の元号 西魏 |
次の元号: - |
魏晋南北朝の元号 | ||||
---|---|---|---|---|
三国の元号
陳:永定 • 天嘉 • 天康 • 光大 • 太建 • 至徳 • 禎明 |
「大統」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は大統領に助言を与えている
- アメリカ大統領選でブッシュがリードしている
- 大統領補佐官
- 大統領の取り巻き
- 彼らは大統領暗殺を企てた
- 大統領の殺害を企てる
- 大統領選に彼が勝つ見込みは「おそらく」から後退した
- 彼女が我が国で最初の女性大統領になるはずだ
- 大統領は容貌も性格も彼の父親にすごく似ていた
- 大統領夫人は大統領を陰で支える要である
- 大統領との会見は午前10時に繰り上げられた
- 前大統領は新しい本を出版した
- 再選を目ざし選挙運動中の大統領
- 大統領候補
- 大統領は偽証罪の嫌疑を受けた
- 大統領はリンカーンのことばを引用して演説を締めくくった
- 彼は現在の大統領を失脚させる考えだった
- そのスキャンダルが暴露され,大統領は窮地に置かれていた
- 大統領の地位
- 大統領はその教授を次期日本大使に指名した
大統と同じ種類の言葉
- >> 「大統」を含む用語の索引
- 大統のページへのリンク