上野駅とは? わかりやすく解説

うえの‐えき〔うへの‐〕【上野駅】

読み方:うえのえき

東京都台東区上野にあるJR主要駅の一。明治16年(1883)開業東北本線・常磐線などの列車の発着駅で、東京の北の玄関口として発展


上野駅―天使の贈り物

作者香取俊介

収載図書山手線平成綺譚
出版社東京創元社
刊行年月1996.12


上野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 20:18 UTC 版)

上野駅(うえのえき)は、東京都台東区上野七丁目および東上野三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京地下鉄(東京メトロ)の


記事本文

  1. ^ 当駅を通過する新幹線は上り9本、下り7本で「はやぶさ」・「こまち」(東京行きのみ)・「やまびこ」・「つばさ」・「かがやき」・「とき」の各種別に通過便が存在する。「なすの」・「はくたか」・「あさま」・「たにがわ」は全列車が停車する。なお、北隣の大宮駅や、当駅と同じく東京駅の至近にある東海道新幹線の品川駅は新幹線の全列車が停車する。
  2. ^ 東北本線中距離電車としての愛称で、「宇都宮線(東北線)」と案内されることもある。
  3. ^ 線路名称上は大宮駅 - 高崎駅間が高崎線と規定されているが、大宮駅を発着する全ての定期列車(湘南新宿ライン除く)が東北本線列車線を通じて当駅に乗り入れており、運転系統・旅客案内上は、大宮駅から当駅方面においても一部を除き「高崎線」と単独で案内される。
  4. ^ 宇都宮・高崎線は東海道線との普通・快速列車の相互直通運転、常磐線は東海道線品川駅を発着駅とする普通・快速・特急列車の片乗り入れ。宇都宮・高崎線の品川駅終着・東京駅発着、当駅発着の東海道線直通運転もあり。2021年3月のダイヤ改正より日中の宇都宮線・高崎線は、特急を除くほぼ全てが上野東京ラインとして運行している。朝・夕夜間は既存の当駅発着の宇都宮線・高崎線列車もある。
  5. ^ 一部では▲451003の事務管コードを使った補充券等も見られる。
  6. ^ 2020年令和2年)6月6日虎ノ門ヒルズ駅開業前は「H 17」であった。
  7. ^ 銀座駅霞ケ関駅新橋駅秋葉原駅御茶ノ水駅葛西駅と同時に導入。翌1994年に導入された後楽園駅も合わせて、営団では数少ない継続定期券発売機設置駅であった。
  8. ^ 一般利用できる寝台特急列車は東京駅を起点・終点とするサンライズ出雲サンライズ瀬戸のみとなった。
  9. ^ 当初は2020年4月21日の供用開始が予定されていた[報道 18]が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止を理由に、延期された[報道 21]
  10. ^ うち1面はTRAIN SUITE 四季島の専用ホームであり、列車発車時以外は常時閉鎖されている
  11. ^ ホームが全て壁や天井で覆われているため地下ホームと誤解される場合がある
  12. ^ ただし、改札外も含めると東京駅丸の内地下北口のグランスタ丸の内付近も該当する。
  13. ^ 駅の案内表示上はホーム番号の表記はない。
  14. ^ 地上ホームにも常磐線(中距離電車)からの定期到着列車が存在する。
  15. ^ 例えば、宇都宮線・高崎線と東海道線の直通運転を中止した場合、5‐7番線を宇都宮線・高崎線の折り返しに使用し、品川始発の常磐線を8番線着発とするなどの変更が行われる。これは一例であり、直通運転中止時のホーム使用方法は固定化されておらず、使用ホームは臨機応変に変更されており、16番線が常磐線特急専用ホームだった時代にも宇都宮・高崎線(主に特急・通勤快速)が16番線を発着する場合もあった
  16. ^ ただし、東北本線列車線からは10 - 12番線、常磐線からは5番線への入線が不可能である。
  17. ^ 現在でも多くのホームで発車ベルが使用されている理由について、「集団就職で上京した人々の思い入れが強いから」という説も存在するが、乗りものニュースの記事『【豆知識】上野駅と新大久保駅が「ベル」であり続けるワケ』では、JR東日本の担当者が「積極的な理由はない」と回答している。
  18. ^ 2020年は渋谷駅改良工事の期間にあたるため、当路線を利用して渋谷駅へ行くことはできず、溜池山王駅で浅草方面に折り返し運転を行う。そのため終夜運転区間は溜池山王 - 浅草駅間となり、渋谷 - 溜池山王駅間は実施しない[報道 22]
  19. ^ 上野恩賜公園の桜にちなんだ選曲である。
  20. ^ 逆に1・2番線へ流れる客は少ない。これは、両線の沿線のほとんどの駅へ宇都宮線・高崎線の場合は赤羽駅などで、常磐線の場合は日暮里駅で、というように上野駅よりも手前の駅で乗り換えられることによる。

利用状況

  1. ^ JR上野駅、途中駅になった「北の玄関口」の存在感”. 東洋経済オンライン (2023年6月21日). 2023年12月12日閲覧。
  2. ^ a b c 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB、1998年10月。 
  3. ^ 駅の情報(上野駅)”. 東日本旅客鉄道. 2022年12月24日閲覧。
  4. ^ 『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表』日本国有鉄道旅客局、1984年。 
  5. ^ 保坂秀人、渡部能理雄、町野東彦「停車場の変遷についての研究 : その1.上野駅の成立」『学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠』、日本建築学会、2001年、220頁、ISSN 13414542 
  6. ^ 高橋晃久、保坂秀人、渡部能理雄「停車場の変遷についての研究(その4) : 上野駅の成立(3)構内店舗の変遷に関する一考察」『学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠』、日本建築学会、2003年、631頁、ISSN 13414542 
  7. ^ 保坂秀人、小林健二、町野東彦、金森勇樹、渡部能理雄、高橋政彦「停車場の変遷についての研究 (その2) : 上野駅の成立 (2)」『学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠』、日本建築学会、2002年、305頁、ISSN 13414542 
  8. ^ a b c d e 交建設計・駅研グループ『駅のはなし 明治から平成まで』(改訂初版)成山堂書店、1996年、142-143頁。ISBN 4-425-76032-8 
  9. ^ 町野東彦、金森勇樹、保坂秀人、高橋政彦、渡部能理雄、河合秀智「停車場の変遷についての研究 (その3) : 上野駅本屋1号の広間空間について」『学術講演梗概集. 計画系』、日本建築学会、2002年、307頁、ISSN 13414542 
  10. ^ a b c d e f g h i 『週刊 JR全駅・全車両基地』 05号 上野駅・日光駅・下館駅ほか92駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年9月9日、10頁。 
  11. ^ 「東京・上野両駅に入場券の自動券売機登場」『東京朝日新聞』1925年4月25日夕刊(大正ニュース事典編纂委員会 『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p.479 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  12. ^ 「上野駅で暴漢に襲われる」『東京朝日新聞』1928年(昭和3年)6月9日夕刊(昭和ニュース事典編纂委員会 『昭和ニュース事典第1巻 昭和元年-昭和3年』本編p.381 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  13. ^ 東京メトロニュースレター第78号 >「日比谷線の歩み」編” (PDF). 東京地下鉄. p. 2 (2020年6月2日). 2020年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月9日閲覧。
  14. ^ 「交通日誌」『交通年鑑 昭和46年版』交通協力会、1974年。 
  15. ^ a b c d 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '91年版』ジェー・アール・アール、1991年8月1日、191-192頁。ISBN 4-88283-112-0 
  16. ^ 『'94営団地下鉄ハンドブック』帝都高速度交通営団、1994年。 
  17. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '98年版』ジェー・アール・アール、1998年7月1日、183頁。ISBN 4-88283-119-8 
  18. ^ 『JR時刻表』1999年4月、JR弘済出版社、1999年。 
  19. ^ a b 上野地域と連携した『ニュルンベルクのマイスタージンガー』東京文化会館公演の広報展開について”. オペラ夏の祭典2019-20 Japan↔Tokyo↔World. 2019年11月23日閲覧。
  20. ^ a b 東京メトロ日比谷線発車サイン音を制作”. 株式会社スイッチオフィシャルサイト. 株式会社スイッチ (2020年2月7日). 2020年2月7日閲覧。
  21. ^ 7/1(木) 上野駅中央改札外にSTATION BOOTHが2台開業します!”. STATION WORK (2021年6月30日). 2021年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月22日閲覧。
  22. ^ “アートとつながる”日常を~駅で街で体験し、オンラインで購入、日常の中で気軽にアートを愉しむ暮らしのご提案~”. PRTIMES. JR東日本 (2021年11月10日). 2024年2月20日閲覧。
  23. ^ 駅の情報(上野駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2021年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月26日閲覧。
  24. ^ a b c 駅の情報(上野駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2023年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月11日閲覧。
  25. ^ a b 連絡定期券の発売範囲” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2022年12月24日閲覧。
  26. ^ a b c 淳一, 杉山. “「有楽町駅はチューブをたらしっぱなしにしない」「ステンレスの樋でアイアン化する」 駅の水もれ対策から感じる駅員の“美学””. 文春オンライン. 2021年11月20日閲覧。
  27. ^ a b c d e 時刻表 上野駅”. 東日本旅客鉄道. 2024年3月16日閲覧。
  28. ^ 祖田(2006)、52頁
  29. ^ 祖田(2006)、57 - 58頁
  30. ^ 日本国有鉄道 上野駅『上野駅100年史』弘済出版社、1983年7月28日、189頁。 
  31. ^ 上野駅発車メロディを制作”. 株式会社スイッチオフィシャルサイト. 株式会社スイッチ. 2019年7月16日閲覧。
  32. ^ 上野駅「マイスタージンガー」制作”. 株式会社スイッチオフィシャルサイト. 株式会社スイッチ. 2019年11月9日閲覧。
  33. ^ 「【特集】東京地下鉄」『鉄道ピクトリアル』2016年12月臨時増刊、17頁。 
  34. ^ 上野駅時刻表 渋谷方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  35. ^ 上野駅時刻表 浅草方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  36. ^ 上野駅時刻表 中目黒方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  37. ^ 上野駅時刻表 北千住・南栗橋方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  38. ^ 『JTB時刻表 2024年3月号』JTBパブリッシング、2024年、74,75,556-560頁。 
  1. ^ 上野駅1階新幹線乗換改札口が自動改札機に変わります!』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、1997年10月6日http://www.jreast.co.jp/press/1997_2/19971001/2017年6月12日閲覧 
  2. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月23日閲覧。
  3. ^ 2002年2月22日(金) 上野駅があたらしく生まれ変わります』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2002年2月5日。 オリジナルの2020年5月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200522154300/https://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020201/index.html2020年5月23日閲覧 
  4. ^ 10月12日(日)、「SuicaFREX 定期券」デビュー!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2003年9月10日。 オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160304120356/https://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030905.pdf2020年5月29日閲覧 
  5. ^ 「営団地下鉄」から「東京メトロ」へ』(プレスリリース)営団地下鉄、2004年1月27日。 オリジナルの2006年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020年3月25日閲覧 
  6. ^ PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。 オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月5日閲覧 
  7. ^ 上野に新たな「駅チカ」商業施設、誕生! Echikafit(エチカフィット)上野」オープン! 平成21年2月20日(金)』(プレスリリース)東京地下鉄、2009年1月28日。 オリジナルの2012年5月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120512213055/http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-05.html2020年5月29日閲覧 
  8. ^ a b 〜街にゆかりのあるメロディがホームを彩ります〜 銀座線の4駅に街のイメージに合った発車合図メロディを導入します!』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2012年10月24日。 オリジナルの2019年5月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190511235621/https://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/metroNews20121024_ginzamelody.pdf2020年3月7日閲覧 
  9. ^ 銀座線上野駅1番ホーム(渋谷方面)にホームドア・可動ステップを設置します』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2015年12月7日。 オリジナルの2020年5月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200529155506/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20151207_99.pdf2020年5月29日閲覧 
  10. ^ 「日本を楽しむあなただけの上質な体験」を感じる旅が始まります。「TRAIN SUITE 四季島」〜運行開始日、運行日程、運行ルートの詳細、旅行商品の受付開始について〜』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2016年5月10日。 オリジナルの2020年4月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200425070741/https://www.jreast.co.jp/press/2016/20160502.pdf2020年5月29日閲覧 
  11. ^ a b TRAIN SUITE 四季島 〜上野駅整備計画について〜』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2016年12月6日。 オリジナルの2020年4月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200425070836/https://www.jreast.co.jp/press/2016/20161208.pdf2020年5月29日閲覧 
  12. ^ 銀座線上野駅リニューアルにあわせて 駅チカ商業施設「Echika fit 上野」が生まれ変わります』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2017年12月7日。 オリジナルの2020年12月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201213081422/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20171206_139.pdf2021年1月29日閲覧 
  13. ^ 赤羽駅・上野駅・大井町駅3駅の京浜東北線ホームドア工事着手について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道東京支社、2016年4月7日。 オリジナルの2019年5月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190510023513/https://www.jreast.co.jp/press/2016/tokyo/20160407_t01.pdf2020年5月29日閲覧 
  14. ^ 「タッチでGo!新幹線」の開始について ~新幹線もタッチ&ゴー、新幹線の新しい乗車スタイル~』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2017年12月5日。 オリジナルの2020年9月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200922054704/https://www.jreast.co.jp/press/2017/20171202.pdf2020年11月13日閲覧 
  15. ^ 「タッチでGo!新幹線」の詳細について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2018年1月25日。 オリジナルの2019年5月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190510103143/https://www.jreast.co.jp/press/2017/20180115.pdf2020年11月13日閲覧 
  16. ^ a b 上野駅山手線ホームの発車ベルを期間限定で発車メロディに変更します』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道東京支社、2019年4月12日。 オリジナルの2020年5月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200529155747/https://www.jreast.co.jp/press/2019/tokyo/20190412_t03.pdf2020年5月29日閲覧 
  17. ^ 「新幹線eチケットサービス」が始まります!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道/北海道旅客鉄道/西日本旅客鉄道、2020年2月4日。 オリジナルの2020年2月26日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200226110513/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200204_ho01.pdf2020年5月25日閲覧 
  18. ^ a b c 2020年春、上野駅公園口が新しく生まれ変わります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道東京支社/JR東日本リテールネット、2020年2月20日。 オリジナルの2020年2月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200220053701/https://www.jreast.co.jp/press/2019/tokyo/20200220_to01.pdf2020年2月20日閲覧 
  19. ^ 上野駅公園口を移設します』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道東京支社、2017年7月10日。 オリジナルの2017年9月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170920142232/http://www.jreast.co.jp/press/2017/tokyo/20170710_t01.pdf2020年5月29日閲覧 
  20. ^ 上野駅公園口駅舎の展望テラス、改札外トイレおよび新店舗開業のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道東京支社/JR東日本リテールネット、2020年6月12日。 オリジナルの2020年6月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200612055329/https://www.jreast.co.jp/press/2020/tokyo/20200612_to01.pdf2020年6月12日閲覧 
  21. ^ 上野駅公園口駅舎の展望テラス、改札外トイレおよび新店舗の開業延期のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道東京支社/JR東日本リテールネット、2020年4月17日。 オリジナルの2020年4月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200419155318/https://www.jreast.co.jp/press/2020/tokyo/20200417_to01.pdf2020年4月20日閲覧 
  22. ^ 東京メトロ全線で終夜運転を実施します! 2020年1月1日(水・祝)には「メトロニューイヤー号」を運転します』(PDF)(プレスリリース)東京メトロ、2019年11月27日。 オリジナルの2020年4月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200419162447/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20191127_114.pdf2020年4月20日閲覧 
  23. ^ 2020年6月6日(土)東武鉄道・東京メトロダイヤ改正 東武線・日比谷線相互直通列車に初の座席指定制列車「THライナー」が誕生!』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道/東京地下鉄、2019年12月19日。 オリジナルの2019年12月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191219084312/https://www.tobu.co.jp/file/pdf/4353a1a050835f139e2e94adf9cd5dc0/191219_2.pdf?date=201912191234022019年12月21日閲覧 
  1. ^ 「お盆だ里帰り 恒例のテント村開く」『日本経済新聞日本経済新聞社、1965年8月11日、15面。
  2. ^ 「両駅(上野 池袋)の跨線橋完成 秋葉原駅の乗換階段も」『交通新聞』交通協力会、1956年11月18日、1面。
  3. ^ 「上野駅高架6番ホーム完成 あすから使用開始」『交通新聞』交通協力会、1970年9月29日、2面。
  4. ^ 「上野駅に日本一 大連絡橋 20日から使用開始」『交通新聞』交通協力会、1970年12月15日、2面。
  5. ^ 「上野駅で火事 構内電話局から出火 乗客ら避難」『朝日新聞朝日新聞社、1976年10月12日、夕刊、9面。
  6. ^ 「上野駅にパンダ登場」『交通新聞』交通協力会、1984年6月30日、2面。
  7. ^ 『指定券の自動発売機 JR東日本 上野駅に導入』平成2年3月6日日経産業新聞16面
  8. ^ 「年度内に田端駅など31駅」『交通新聞交通新聞社、1990年10月2日、1面。
  9. ^ 「さらに自動改札化 今年度中に28駅 JR東日本」『毎日新聞毎日新聞社、1990年9月27日、東京朝刊、30面。
  10. ^ 「さらば 心の『上野18番線』」『日本経済新聞日本経済新聞社東京都、1999年9月12日、39面。
  11. ^ a b “JR上野駅:13番ホームの発車ベル「あゝ上野駅」に変更”. 毎日新聞. (2013年6月19日). オリジナルの2013年9月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130921105943/http://mainichi.jp/select/news/20130620k0000m040018000c.html 2020年6月16日閲覧。 
  12. ^ 産経新聞産業経済新聞社、1992年10月26日、東京本社夕刊、15面。
  13. ^ 『朝日新聞』朝日新聞社、2004年5月19日。
  14. ^ スペインで実例、地下水が誘発する地震 東京で近年水位上昇」『ZAKZAK』産業経済新聞社、2014年8月22日、1面。2016年5月22日閲覧。
  15. ^ 「チョッピリ帰省が楽に 長距離列車、方向別に統一」『朝日新聞』朝日新聞社、1969年12月23日、朝刊 12版、15面。
  1. ^ a b c 各駅の乗降人員ランキング”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2020年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2021年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  1. ^ a b レポート - 関東交通広告協議会
  2. ^ 行政資料集 - 台東区



上野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 00:39 UTC 版)

上野駅殺人事件」の記事における「上野駅」の解説

沼田 - 内勤助役山崎 - 公安室長細木 - 首席助役堀井 - 上野駅長。

※この「上野駅」の解説は、「上野駅殺人事件」の解説の一部です。
「上野駅」を含む「上野駅殺人事件」の記事については、「上野駅殺人事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上野駅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「上野駅」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上野駅」の関連用語

上野駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上野駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上野駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上野駅殺人事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS