スクリプトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > スクリプト > スクリプトの意味・解説 

スクリプト

英語:script

スクリプトとは、スクリプトの意味

スクリプトとは、複雑な処理をしなくても、すぐに動かせる簡易的プログラムのこと。また、スクリプトはプログラミング言語一種であり、スクリプト言語とも呼ばれている。

コンピュータープログラムが動くまでの流れは、以下の通りである。まず、人間プログラムを書く。続いて人間書いたプログラムコンピュータ読めるように変換する。そして、変換されプログラムコンピュータ実行するプログラミング言語は、人間書いたそのままコードでは読み取ることができないのが一般的である。よって、コンピュータ理解できるマシン語変換するコンパイルという作業必要になる

しかし、スクリプトはコンパイルという複雑な処理を省いて実行することができる。実際は、見えない部分コンピュータ自動処理しているが、処理が簡単なため、インターネット上Webページでよく利用されている。スクリプト言語は、プログラミング言語なかでもソースコード記述が英語の構文に近いため、理解しやすく学びすいとされている。プログラミング言語C言語Javaあるように、スクリプト言語にもJavaScriptPHPPerlなどがある。本来スクリプトとは、台本脚本意味する。すなわち、プログラミングのスクリプトというの名の由来も、台本のように構成わかりやすいことからきている。

スクリプトの種類

JavaScriptは、プログラミング言語Java混同されがちだが別物である。Javaサン・マイクロシステムズ社の開発で、JavaScriptネットスケープコミュニケーションズ社が開発したのである企業Webサイトでよく見られるような、トップページの上部で写真次々と入れ替わる動作などは、JavaScript利用しているものが多い。

JavaScript技術は、GoogleMapでも利用されている。JavaScriptは、Webサーバー連動することなくWebブラウザ上だけで動くという利便性をもっている。

PHPは、Webサーバー上のデータベース容易に連携できるという特徴をもっている。ネットショップのカートシステムなど商品注文プログラムとして、在庫管理データベース一緒によく利用されている。また、WordPressなどのブログ使われているスクリプトもPHPで、同様にデータベース連動している。SNSサービスFacebookにもPHP利用されている。PHPJavaScript違いWebサーバー連動しているため、Webブラウザ上だけでは動かない

その他のスクリプトとしてPerl挙げられるPerlWebサーバー上のプログラム連動しているので、インターネット接続されていない状態では動かない

スクリプトエラー

Webページ閲覧している時に「このページのスクリプトでエラー発生しました」というメッセージ表示されることがある。これを「スクリプトエラー」と呼ぶ。例えば、JavaScript構文間違いがあった場合などにエラー発生するまた、Webブラウザ一時的に保存されているデータのスクリプト部分破損していた場合もスクリプトエラーが発生する

スクリプトキディ

スクリプトキディとは、他者作ったクラッキングツール用いてコンピュータ攻撃するクラッカー悪質なハッカー)のことを指す。「ツール自作できず、他者書いたスクリプトに依存した程度の低い人物キディ)」を意味する蔑称である。





スクリプトと同じ種類の言葉

このページでは「新語時事用語辞典」からスクリプトを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスクリプトを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスクリプト を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スクリプト」の関連用語

スクリプトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スクリプトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS