forever we can make it!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/03 13:41 UTC 版)
「forever we can make it!」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
THYME の シングル | ||||||||||
収録アルバム | first 9uality | |||||||||
B面 | The LAST DAY | |||||||||
リリース | 2008年4月23日 | |||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||||
ジャンル | J-POP(アニメソング) | |||||||||
時間 | 16分16秒 | |||||||||
レーベル | ジェネオンエンタテインメント(GNCL-0028) | |||||||||
作詞・作曲 | thyme 清水哲平 |
|||||||||
プロデュース | THYME | |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
|
||||||||||
THYME シングル 年表 | ||||||||||
|
||||||||||
|
「forever we can make it!」(フォーエバー・ウィー・キャン・メイク・イット!)は、THYMEの2枚目のシングル。2008年4月23日にジェネオンエンタテインメントから発売された。
概要
表題曲「forever we can make it!」は、TBS系アニメ『To LOVEる -とらぶる-』オープニングテーマ、『プリン・ス2』5月度オープニングテーマに起用された[1]。なお、グループのシングル表題曲がテレビアニメの主題歌に起用されるのは初。
2008年5月5日付のオリコン週間シングルチャートで57位、Billboard JAPAN Hot Singles Salesで51位を獲得した。
収録曲
全作詞:thyme、全作曲・編曲:清水哲平
- forever we can make it! [4:19]
- テレビアニメ『To LOVEる -とらぶる-』オープニングテーマ
- 『プリン・ス2』5月度オープニングテーマ
- 洋楽風のロック曲[2]。
- The LAST DAY [3:50]
- forever we can make it! (without Vocal)
- The LAST DAY (without Vocal)
収録アルバム
楽曲 | 発売日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
forever we can make it! | 2008年9月3日 | first 9uality | 1枚目のオリジナルアルバム。 |
The LAST DAY |
脚注
- ^ “ロックなバンド・サウンドが魅力のTHYME、約7ヶ月ぶりとなる2ndシングルを発表!”. リッスンジャパン (2008年4月18日). 2012年8月17日13:03閲覧。
- ^ “THYME / forever we can make it!”. CDジャーナル (2012年4月23日). 2012年8月17日13:00閲覧。
外部リンク
|
「forever we can make it!」の例文・使い方・用例・文例
- 開会の辞:Dotty Powers(議長)が午後6 時30 分に会議を開始し、新会計係のClaire Hudsonを紹介した。
- さまざまな事業:Powersさんは、センターの青少年バスケットボールプログラムがBrookville Inquirer の記事内で最近、賞賛されたと知らせた。
- 会議は、Powersさんによって午後7時30分に一時休会とされた。
- 便利なことにNice-n-Fitの本店は隣のBlake Tower内にあり、街中にも4 つの店舗があります。
- 技術部のPhil Powersが、先週後半に異動の辞令を受け、来月末にDunkirk工場へ転勤することになりました。
- Phil Powersの異動を担当した。
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- Mark Halliwellは確かに適任ね。どんな人でも結果を出すには少なくとも6 か月は必要だろうと思うけれど。
- 日本語で”awesome”ってなんと言うのですか。
- 最近webデザインにはまっている。
- 様態の副詞 《well, carefully, fast, so, how など》.
- 宝石 (jewel) で飾った.
- 愛称, 親愛語 《darling, dear, sweetie, honey などの呼び掛けの類》.
- <wend, waver<wave.
- 《主に英国で用いられる》 来週[先週]のきょう では a week today が一般的; 「先週のきょう」は 《米》 では a week ago today で, 《英》 では this day week が一般的》.
- 部下の者がよく働いてくれる(My men work well, serve me well―と言わずして)
- Cromwell は実があって名の無い王
- Cromwell は王という名が無いばかりですべての実を備えておった(有実無名)
- Cromwell は実際王であった
固有名詞の分類
アニメソング |
美少女戦士セーラームーン ミュージックコレクション Extra Version 闘艶結義〜トウエンノチカイ〜 Forever we can make it! 絶対可憐チルドレン ULTIMATE SONGS 夢・花火 |
ジェネオンエンタテインメントの楽曲 |
絶対love×love宣言!! 挑発Cherry Heart Forever we can make it! YOU DON''T GIVE UP Red fraction |
- forever we can make it!のページへのリンク