Kissの行方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > Kissの行方の意味・解説 

kissの行方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 17:10 UTC 版)

Kissの行方
ANNAシングル
初出アルバム『恋のカタチ(#1、#2)』
B面 SCAR
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル アニメソング
時間
レーベル ジェネオンエンタテインメント
作詞・作曲 坂本麗衣(作詞)
中野雄太(作曲)
チャート最高順位
ANNA シングル 年表
ラッキーチューン
(2008年)
kissの行方
(2008年)
テンプレートを表示

kissの行方」(キスのゆくえ)は、日本の女性歌手・ANNAによる楽曲[2]。彼女の2枚目のシングルとして[2]2008年8月27日ジェネオンエンタテインメントから発売された[3]

表題曲「kissの行方」は、前作「ラッキーチューン」に引き続き、テレビアニメTo LOVEる -とらぶる-』のエンディングテーマとして使用された[2]

音楽性

音楽批評誌の『CDJournal』はラブ・ソングの「kissの行方」、バラードのカップリング曲「SCAR」はともに切ない曲調でありながら、対照的なBPMで構成されると言及している[2]。歌唱を担当したANNAについては、グループでのアーティスト活動とは違った一面があるとしながらも、インパクトがやや物足りないと講評した[2]。それに対し、アニメソング・ライターの澄川龍一は主題歌「kissの行方」について好意的に反応している[3]。具体的には、ポップ・ナンバーの前作「ラッキーチューン」から一転した作風に仕上がっていると指摘し、女子の揺れ動く恋心を綴った歌詞の内容やそれを適切に表現したANNAの歌唱力を取り立てて称賛している[3]

収録曲

  1. kissの行方 [4:00]
    作詞:坂本麗衣、作曲・編曲:中野雄太
  2. SCAR [4:36]
    作詞・作曲:渡辺翔、編曲:前口渉
  3. kissの行方(Instrumental
  4. SCAR(Instrumental)

脚注

  1. ^ kissの行方”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e Anna / kissの行方”. CDJournal. 音楽出版社. 2022年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月23日閲覧。
  3. ^ a b c 「2008年夏クール放映アニメ 新OP&ED主題歌パーフェクトレビュー」『アニソンマガジン vol.6』、洋泉社、2008年10月10日、 70頁、 ISBN 978-4-86248-323-2

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kissの行方」の関連用語

Kissの行方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kissの行方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのkissの行方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS