dig out your soulとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > dig out your soulの意味・解説 

ディグ・アウト・ユア・ソウル

(dig out your soul から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 01:58 UTC 版)

ディグ・アウト・ユア・ソウル
オアシススタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル Big Brother
プロデュース デイブ・サーディー
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • 2xプラチナム(イギリス)
  • ゴールド(日本
  • オアシス アルバム 年表
    ストップ・ザ・クロックス
    2007年
    ディグ・アウト・ユア・ソウル
    2008年
    タイム・フライズ…1994-2009
    2010年
    テンプレートを表示

    ディグ・アウト・ユア・ソウル』(Dig Out Your Soul)は、オアシスの7枚目であり最後のスタジオ・アルバムである。

    概要

    7作連続でUK1位、10月13日付のオリコンチャートで初登場2位、アメリカ・ビルボードチャートで『ビィ・ヒア・ナウ』以来11年ぶりのトップ10入り(5位)を記録した。

    前作『ドント・ビリーヴ・ザ・トゥルース』とほぼ同じ製作陣により、アビー・ロード・スタジオにて制作された。ノエル・ギャラガーとデイブ・サーディーによる共同プロデュース。

    当初のノエルの構想では、前作のアウトテイクでアルバムを制作する予定だったが、ノエルがレコーディング直前に書き上げたいくつかのデモをデイブ・サーディーが気に入り、大きく路線を変更することとなった。

    前作からの流れで60年代のロックミュージック色の濃い作風だが、今作はよりサイケデリックでリズムにも重点が置かれているのが特徴。 ノエル、ゲム、アンディの3人は担当楽器に縛られず、様々なパートを担当している。

    作曲者はノエルが6曲、リアムが3曲、アンディが1曲、ゲムが1曲。

    このアルバムのレコーディングを最後に、ドラマーのザック・スターキーが離脱(ツアーではクリス・シャーロックがドラムを担当)、さらに2009年のノエルの脱退を受け、オアシス最後のスタジオ・アルバムとなった。

    収録曲

    1. バグ・イット・アップ - Bag It Up
    2. ザ・ターニング - The Turning
      発売前にクリフ・リチャードの『Devil Woman』に酷似していると一部で話題になった曲。アウトロでビートルズディア・プルーデンスのイントロが流れる。
    3. ウェイティング・フォー・ザ・ラプチャー - Waiting for the Rapture
    4. ザ・ショック・オブ・ザ・ライトニング - The Shock of the Lightning
      1stシングル。ハードロック調の曲。久しぶりの「Rock 'n' Roll Star」タイプの曲とノエルは語る。映画『タイムマシン』のような歌詞も含み、宇宙をひっくり返したような、壮大なスケールを持った楽曲。
      2008年公開の邦画K-20 怪人二十面相・伝』主題歌として起用される。
    5. アイム・アウタ・タイム - I'm Outta Time
      2ndシングル。リアム作曲でリアムが自身のヒーロー、ジョン・レノンに捧げた曲。実際にジョン・レノンのインタビューをサンプリングしている。
    6. ゲット・オフ・ユア・ハイ・ホース・レディ - (Get Off Your)High Horse Lady
      ノエル曰く恋人と喧嘩した時に腹いせに作った曲。
    7. フォーリング・ダウン - Falling Down
      3rdシングルであり、オアシスのラストシングル。サイケデリックな色を出したナンバー。ケミカル・ブラザーズのRemixバージョンがある。ノエルは「この作品は前よりちょっとだけ歌詞に意識的だ。特に『フォーリング・ダウン』とかはね。R.E.M.とかレディオヘッドみたいな遊びごとを少しやっているかもしれない」と「Q」誌で語っている。
      2009年4月よりフジテレビで放送されたテレビアニメ『東のエデン』のオープニングテーマとして起用される[1]
    8. トゥ・ビー・ウェア・ゼアズ・ライフ - To Be Where There's Life
      曲中に挿入されているシタールの音色は本物ではなく、リアムの子供の玩具を使ったものである。
    9. エイント・ゴット・ナッシン - Ain't Got Nothin'
    10. ザ・ネイチャー・オブ・リアリティ - The Nature of Reality
    11. ソルジャー・オン - Soldier on
    12. アイ・ビリーヴ・イン・オール - I Believe in All
      日本盤のみのボーナストラック
    13. ザ・ターニング - The Turning(Alt Version # 4)
      日本盤のみのボーナストラック。収録されている同名曲の別バージョン。ロックンロール色が強く、前作の雰囲気が濃い。

    チャート

    出典

    1. ^ ノイタミナ『東のエデン』、オープニングテーマは「OASIS」に決定 - マイコミジャーナル 2009年3月20日閲覧
    2. ^ "Australiancharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    3. ^ "Austriancharts.at – Oasis – Dig Out Your Soul" (in German). Hung Medien.
    4. ^ "Ultratop.be – Oasis – Dig Out Your Soul" (in Dutch). Hung Medien.
    5. ^ "Ultratop.be – Oasis – Dig Out Your Soul" (in French). Hung Medien.
    6. ^ "Oasis Chart History (Canadian Albums)". Billboard.
    7. ^ "Danishcharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    8. ^ "Dutchcharts.nl – Oasis – Dig Out Your Soul" (in Dutch). Hung Medien.
    9. ^ "Oasis: Dig Out Your Soul" (in Finnish). Musiikkituottajat – IFPI Finland.
    10. ^ "Lescharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    11. ^ "Offiziellecharts.de – Oasis – Dig Out Your Soul" (in German). GfK Entertainment Charts.
    12. ^ "Irish-charts.com – Discography Oasis". Hung Medien.
    13. ^ "Italiancharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    14. ^ "ディグ・アウト・ユア・ソウル". Oricon.co.jp.
    15. ^ "Mexicancharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    16. ^ "Charts.org.nz – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    17. ^ "Norwegiancharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    18. ^ "Portuguesecharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    19. ^ "Official Scottish Albums Chart Top 100". Official Charts Company.
    20. ^ "Spanishcharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    21. ^ "Swedishcharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    22. ^ "Swisscharts.com – Oasis – Dig Out Your Soul". Hung Medien.
    23. ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company.
    24. ^ "Oasis Chart History (Billboard 200)". Billboard.
    25. ^ "Oasis Chart History (Top Rock Albums)". Billboard.
    26. ^ "Oasis Chart History (Top Tastemaker Albums)". Billboard.
    27. ^ Tops de l'Année - Top Albums 2008” (フランス語). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2012年1月29日閲覧。
    28. ^ Classifica annuale 2008 (dal 31.12.2007 al 28.12.2008) – Album & Compilation” (イタリア語). Federazione Industria Musicale Italiana. 2019年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月15日閲覧。
    29. ^ Top Albums Sales 2008”. Billboard Japan. 2021年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月15日閲覧。
    30. ^ End of Year Album Chart Top 100 – 2008”. Official Charts Company. 2012年1月29日閲覧。

    「Dig Out Your Soul」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「dig out your soul」の関連用語

    dig out your soulのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    dig out your soulのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのディグ・アウト・ユア・ソウル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS