days no mo
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/06 23:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動whiteeeen | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2014年 - |
事務所 | High Speed Boyz Inc. |
共同作業者 | JIN |
公式サイト | whiteeeen オフィシャルサイト |
メンバー | moca akagi nene Fu-ka Mizuki |
旧メンバー | meri.hima.noa.kana |
Days no mo(デイズノーモー)は、日本の女性5人組音楽グループで、所属事務所はHigh Speed Boyz inc.音楽グループの「GReeeeN」の妹分whiteeeenとしてデビュー。メンバーチェンジを経てDays no moとして活動開始。
メンバー
全員10代による女性ボーカルユニット
- moca(モカ)
- nene(ネネ)
- akagi(アカギ)
- Fu-ka(フーカ)
- Mizuki (ミズキ)
元メンバー
- meri(メリ、2014年 - 2017年10月31日)
- hima(ヒマ、2014年 - 2019年8月26日)
- kana(カナ、2014年 - 2019年8月26日)
- noa(ノア、2014年 - 2019年8月26日)
経歴
2014年10月に音楽グループの「GReeeeN」が公式ソーシャル・ネットワーキング・サービス「LINE」でオーディションを開催。その中から4人が選ばれ、妹分グループとして「whiteeeen」を結成。
2015年3月11日発売のデビューシングル「愛唄〜since 2007〜」(原曲はGReeeeNの『愛唄』)がiTunes、レコチョクなどの音楽配信8サイトで首位を獲得した[1]。 レコチョクアワード月間最優秀楽曲賞4月度シングル月間1位獲得など、センセーショナルなデビューを果たす。
2015年8月5日発売の2ndシングルは、デビューシングルに続く、大型映画主題歌のタイアップ。「ポケット」は、日本アニメーション40周年記念作品『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』の主題歌としてGReeeeNが書き下ろした楽曲。
2016年3月9日に待望の1stミニアルバム「声」を発売。 そのアルバム「声」のジャケットは初の本人による撮影を行った。
2016年8月17日発売の3rdシングルは、2ndシングルに引き続き、大型映画主題歌のタイアップ。『キセキ〜未来へ〜』は、土屋太鳳と竹内涼真が共演する映画『青空エール』(8月20日公開、三木孝浩監督)の主題歌として起用。 whiteeeen 版「キセキ」は、ニューシングル「キセキ~未来へ~」として発売された。
2016年12月14日に1stフルアルバム「ゼロ恋」が発売された。
2017年10月31日、公式サイトよりmeriが卒業したことを発表した。
2018年 4月より 追加メンバー moca akagi neneが加入。
2019年 8月26日 公式サイトよりhima、noa、kanaが卒業を発表。
2020年 6月27日 追加メンバー Fu-ka Mizukiが加入。
2020年 7月31日 グループ名を「Days no mo」に改名。
2020年 7月31日 配信曲「Never」が発売された。
受賞歴
- 第30回(2015年度)日本ゴールドディスク大賞「ベスト5ニュー・アーティスト」[2]
ディスコグラフィ
シングル
※順位はオリコンの順位
リリース日 | 曲名 | 販売生産番号 | 順位 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2015年3月11日 | 愛唄〜since 2007〜 | UMCK-5559 | 16位 |
2nd | 2015年8月5日 | ポケット | UPCH-5848 | 128位 |
3rd | 2016年8月17日 | キセキ〜未来へ〜 | UPCH-5883 | 42位 |
4th | 2017年5月17日 | テトテ with GReeeeN | UPCH-7263 | 39位 |
5th | 2018年6月6日 | ハニートースト | UPCH-5945 | 87位 |
配信曲
リリース日 | 曲名 | |
---|---|---|
1st | 2015年10月2日 | あの頃〜ジンジンバオヂュオニー〜 |
2nd | 2018年5月16日 | ハンブンコ (6人ver.) |
3rd | 2020年7月31日 | Never |
アルバム
ミニアルバム
リリース日 | タイトル | 販売生産番号 | 順位 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2016年3月9日 | 声 | UPCH-7120(初回限定盤) UPCH-2072(通常盤) |
50位 |
オリジナルアルバム
リリース日 | タイトル | 販売生産番号 | 順位 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2016年12月14日 | ゼロ恋 | UPCH-7212(初回限定盤) UPCH-2107 (通常盤) |
参加作品
リリース日 | タイトル |
---|---|
2017年5月24日 | テトテとテントテン with whiteeeen |
タイアップ
曲名 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
愛唄〜since 2007〜 | 全国東宝系映画『ストロボ・エッジ』主題歌[3] | 1stシングル『愛唄〜since 2007〜』 1stミニアルバム『声』 1stアルバム『ゼロ恋』 |
ポケット | 映画『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』主題歌[4] | 2ndシングル『ポケット』 1stミニアルバム『声』 1stアルバム『ゼロ恋』 |
映画『シンドバッド 魔法のランプと動く島』主題歌[5] | ||
あの頃〜ジンジンバオヂュオニー〜 | フジテレビ系4夜連続深夜ドラマ『それでも僕は君が好き』挿入歌 | 配信限定シングル『あの頃〜ジンジンバオヂュオニー〜』 1stミニアルバム『声』 1stアルバム『ゼロ恋』(アルバムバージョン) |
タンポポ | 日成アドバンス企業CMソング | 1stミニアルバム『声』 |
キセキ〜未来へ〜 | 映画『青空エール』主題歌[6] | 3rdシングル『キセキ〜未来へ〜』 1stアルバム『ゼロ恋』 |
メロディー | 映画『青空エール』挿入歌 | |
テトテ with GReeeeN | 資生堂『シーブリーズ』CMソング | 4thシングル『テトテ with GReeeeN』 |
テトテとテントテン with whiteeeen | 資生堂『シーブリーズ』CMソング | GReeeeN『テトテとテントテン with whiteeeen』 |
脚注
- ^ “GReeeeNをカバーしたwhiteeeenが1位獲得”. webザテレビジョン. 2015年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月27日閲覧。
- ^ 第30回日本ゴールドディスク大賞 全受賞作品・アーティスト一覧(日本レコード協会)
- ^ “ボーカルユニット「whiteeeen(読み:ホワイティーン)」を結成!”. ユニバーサル・ミュージック・ジャパン. 2015年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月27日閲覧。
- ^ “whiteeeen新曲「ポケット」が日本アニメーション40周年記念作品 『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』主題歌に決定! 楽曲はGReeeeNが書き下ろし!”. whiteeeen公式サイト. 2015年12月23日閲覧。
- ^ “whiteeeen 映画『シンドバッド 魔法のランプと動く島』の主題歌に「ポケット」が2作続けて決定!!!”. whiteeeen公式サイト. 2015年12月23日閲覧。
- ^ “土屋太鳳が奇跡に感激!映画「青空エール」主題歌にwhiteeeen版「キセキ」”. 音楽ナタリー. (2016年6月23日) 2016年6月23日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- whiteeeenアーティストページ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
- Days no mo (@_whiteeeen_) - Twitter
- Days no mo - Facebook
|
Days no mo
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 22:07 UTC 版)
Days no mo | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2014年 - |
事務所 | High Speed Boy Inc. |
共同作業者 | JIN |
公式サイト | whiteeeen オフィシャルサイト |
メンバー | moca nene akagi Fu-ka Mizuki |
旧メンバー | meri hima kana noa |
Days no mo(デイズノーモー)は、日本の女性5人組音楽グループで、音楽グループの「GReeeeN」の妹分whiteeeenとしてデビュー。メンバーチェンジを経てDays no moとして活動開始。所属事務所はHigh Speed Boy inc.
メンバー
- moca(モカ、2018年4月 - )
- nene(ネネ、2018年4月 - )
- akagi(アカギ、2018年4月 - )
- Fu-ka(フーカ、2020年6月27日 - )
- Mizuki (ミヅキ、2020年6月27日 - )
元メンバー
- meri(メリ、2014年 - 2017年10月31日)
- hima(ヒマ、2014年 - 2019年8月26日)
- kana(カナ、2014年 - 2019年8月26日)
- noa(ノア、2014年 - 2019年8月26日)
経歴
2014年10月に音楽グループの「GReeeeN」が公式ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS)「LINE」でオーディションを開催。その中から4人が選ばれ、妹分グループとして「whiteeeen」を結成。
2015年3月11日発売のデビューシングル「愛唄〜since 2007〜」(原曲はGReeeeNの『愛唄』)がiTunes、レコチョクなどの音楽配信8サイトで首位を獲得した[1]。 レコチョクアワード月間最優秀楽曲賞4月度シングル月間1位獲得など、センセーショナルなデビューを果たす。
2015年8月5日発売の2ndシングルは、デビューシングルに続く、大型映画主題歌のタイアップ。「ポケット」は、日本アニメーション40周年記念作品『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』の主題歌としてGReeeeNが書き下ろした楽曲。
2016年3月9日に待望の1stミニアルバム「声」を発売。 そのアルバム「声」のジャケットは初の本人による撮影を行った。
2016年8月17日発売の3rdシングルは、2ndシングルに引き続き、大型映画主題歌のタイアップ。『キセキ〜未来へ〜』は、土屋太鳳と竹内涼真が共演する映画『青空エール』(8月20日公開、三木孝浩監督)の主題歌として起用。 whiteeeen 版「キセキ」は、ニューシングル「キセキ~未来へ~」として発売された。
2016年12月14日に1stフルアルバム「ゼロ恋」が発売された。
2017年10月31日、公式サイトよりmeriが卒業したことを発表した。
2018年 4月より 追加メンバー moca akagi neneが加入。
2019年 8月26日 公式サイトよりhima、noa、kanaが卒業を発表。
2020年 6月27日 追加メンバー Fu-ka Mizukiが加入。
2020年 7月31日 グループ名を「Days no mo」に改名。配信曲「Never」が発売された。
受賞歴
- 第30回(2015年度)日本ゴールドディスク大賞「ベスト5ニュー・アーティスト」[2]
ディスコグラフィ
シングル
※順位はオリコンの順位
リリース日 | 曲名 | 販売生産番号 | 順位 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2015年3月11日 | 愛唄〜since 2007〜 | UMCK-5559 | 16位 |
2nd | 2015年8月5日 | ポケット | UPCH-5848 | 128位 |
3rd | 2016年8月17日 | キセキ〜未来へ〜 | UPCH-5883 | 42位 |
4th | 2017年5月17日 | テトテ with GReeeeN | UPCH-7263 | 39位 |
5th | 2018年6月6日 | ハニートースト | UPCH-5945 | 87位 |
配信曲
リリース日 | 曲名 | |
---|---|---|
1st | 2015年10月2日 | あの頃〜ジンジンバオヂュオニー〜 |
2nd | 2018年5月16日 | ハンブンコ (6人ver.) |
3rd | 2020年7月31日 | Never |
アルバム
ミニアルバム
リリース日 | タイトル | 販売生産番号 | 順位 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2016年3月9日 | 声 | UPCH-7120(初回限定盤) UPCH-2072(通常盤) |
50位 |
オリジナルアルバム
リリース日 | タイトル | 販売生産番号 | 順位 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2016年12月14日 | ゼロ恋 | UPCH-7212(初回限定盤) UPCH-2107 (通常盤) |
参加作品
リリース日 | タイトル |
---|---|
2017年5月24日 | テトテとテントテン with whiteeeen |
タイアップ
曲名 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
愛唄〜since 2007〜 | 全国東宝系映画『ストロボ・エッジ』主題歌[3] | 1stシングル『愛唄〜since 2007〜』 1stミニアルバム『声』 1stアルバム『ゼロ恋』 |
ポケット | 映画『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』主題歌[4] | 2ndシングル『ポケット』 1stミニアルバム『声』 1stアルバム『ゼロ恋』 |
映画『シンドバッド 魔法のランプと動く島』主題歌[5] | ||
あの頃〜ジンジンバオヂュオニー〜 | フジテレビ系4夜連続深夜ドラマ『それでも僕は君が好き』挿入歌 | 配信限定シングル『あの頃〜ジンジンバオヂュオニー〜』 1stミニアルバム『声』 1stアルバム『ゼロ恋』(アルバムバージョン) |
タンポポ | 日成アドバンス企業CMソング | 1stミニアルバム『声』 |
キセキ〜未来へ〜 | 映画『青空エール』主題歌[6] | 3rdシングル『キセキ〜未来へ〜』 1stアルバム『ゼロ恋』 |
メロディー | 映画『青空エール』挿入歌 | |
テトテ with GReeeeN | 資生堂『シーブリーズ』CMソング | 4thシングル『テトテ with GReeeeN』 |
テトテとテントテン with whiteeeen | 資生堂『シーブリーズ』CMソング | GReeeeN『テトテとテントテン with whiteeeen』 |
脚注
- ^ “GReeeeNをカバーしたwhiteeeenが1位獲得”. webザテレビジョン. 2015年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月27日閲覧。
- ^ 第30回日本ゴールドディスク大賞 全受賞作品・アーティスト一覧(日本レコード協会)
- ^ “ボーカルユニット「whiteeeen(読み:ホワイティーン)」を結成!”. ユニバーサル・ミュージック・ジャパン. 2015年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月27日閲覧。
- ^ “whiteeeen新曲「ポケット」が日本アニメーション40周年記念作品 『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』主題歌に決定! 楽曲はGReeeeNが書き下ろし!”. whiteeeen公式サイト. 2015年12月23日閲覧。
- ^ “whiteeeen 映画『シンドバッド 魔法のランプと動く島』の主題歌に「ポケット」が2作続けて決定!!!”. whiteeeen公式サイト. 2015年12月23日閲覧。
- ^ “土屋太鳳が奇跡に感激!映画「青空エール」主題歌にwhiteeeen版「キセキ」”. 音楽ナタリー. (2016年6月23日) 2016年6月23日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- whiteeeenアーティストページ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
- Days no mo (@_whiteeeen_) - X(旧Twitter)
- Days no mo (whiteeeen) - Facebook
- Days no mo (@real_whiteeeen2) - Instagram
「days no mo」の例文・使い方・用例・文例
- ,《主に米国で用いられる》 nights, 《口語》 Sundays.
- ‘know’の中の‘k’は発音されない
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- スキーウェアのSnoWiz商品が、かなり大量の在庫過剰となっています。30%値下げされるアフタースキーブーツを除いて、このラインアップの全商品は半額で販売されます。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- =is not
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- iPod nano は音質がいいらしい。
- 辞書が honor と honour という二とおりのつづりを正しいものと認めている.
- 【文法】 具象名詞 (⇔abstract noun).
- 普通の話し言葉では do not を don't に短縮する.
- 配分単数 《複数の観念を個別的に配分してさす単数形; たとえば We have a nose. における a nose》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 非人称動詞 《時間・環境・距離などの非特定の主語を it で表わす動詞; 常に 3 人称単数; 例: It's raining [snowing].》.
- 不定代名詞 《some(body), any(thing), none など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 二重韻, 女性韻 《motion と notion のように 2 音節の押韻》.
- に強勢を置いた場合] 私も(また)ピアノをひけます; [piano に強勢を置いた場合] 私はピアノも(また)ひけます.
- “sufficient”と“enough”は類語である
- 黒くない烏がある(Some crows are not black.―と言わずして)
- days no moのページへのリンク