塩分検層とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 土木 > 検層 > 塩分検層の意味・解説 

塩分検層

読み方えんぶんけんそう
【英】: chlorine logging

放射能検層一種で、目的地層中にある塩素存在と量を決定することと、地層水塩分地層孔隙(げき)率が既知であるときに水飽和率決定することである。
中性子neutron)が地層構成する原子反応する場合元素によって異なった反応起こす塩素熱中性子捕獲大きな反応断面積をもっており、またこれより放出されるガンマ線の高いエネルギーをもっている。一方シンチレーション検出器入射してくるガンマ線エネルギー準位によってその反応強弱異なるので、波高弁別器によりエネルギーの高いガンマ線弁別して測定することができる。塩分検層はこのような性質利用して中性子検層とは異な反応曲線記録するが、普通の中性子検層記録する地層水素原子に関する曲線塩素曲線同時に測定する。塩分検層ではこの二つ曲線比較によって塩分層を判定するのであるが、その原理は、測定する坑井において最も塩分含有度の少な地層水素曲線塩素曲線一致するようにキャリブレーションcalibration感度調整)を行っておくと、真水層や油層では塩素含有量少ないために曲線一致するが、塩水層になるとこの両曲線の間に開き生じるので、これにより塩水層を識別することができる。塩分検層はケーシング挿入井でも測定ができるので、改修井でも利用できる。表5にいろいろな元素熱中性子thermal neutron捕獲反応断面積を示す。(→検層

表 種々な元素中性子捕獲断面積
元素 中性子捕獲断面積バーン
水素
炭素
酸素
けい素
アルミニウム
硫黄
塩素
カルシウム
マグネシウム
0.30
0.0047
0.0012
0.13
0.22
0.49
32.4
0.42
0.06

出所:Schlumberger Log Interpretation Principles




塩分検層と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

塩分検層のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩分検層のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS