Wenlock and Mandevilleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Wenlock and Mandevilleの意味・解説 

ウェンロックとマンデヴィル

(Wenlock and Mandeville から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 04:27 UTC 版)

マンデヴィル(左)とウェンロック

ウェンロックマンデヴィルWenlock and Mandeville)は、それぞれ2012年ロンドンオリンピックと、2012年ロンドンパラリンピック公式マスコットキャラクターである。

概要

ロンドンタクシー

ウェストミンスター宮殿(国会議事堂)の時計塔「ビッグ・ベン」やバッキンガム宮殿衛兵などをモチーフとした、ご当地バージョンも多数展開された[1]。また、短編アニメ4部作も作られた[2]

なお、Wolff Olins社によるオリンピックのロゴを含め、一部の批評家からはオリンピックのデザインシンボルについて酷評されており、目が1つしかないキャラクターは差別に繋がるという意見もある。

2体共通の特徴

どちらも「IRIS NATION」社[3]のGrant Hunterによるデザイン[4][5]で、2010年5月19日に発表された[6]。額付近にはロンドンタクシーのランプを思わせるオレンジ色の小さなものがあり、それぞれWMの一文字が書かれている。また、目はカメラになっており、感動的なシーンを収めることが可能となっている[7]

この2体の「五輪スタジアムの建設に携わっていた老人が定年後、スタジアムに使われた最後の鉄骨のしずくで孫のために作った人形が、虹の光を受けて生命が吹き込まれた」という設定[2][7]は、児童作家マイケル・モーパーゴ(Michael Morpurgo)の考案という[6]

ウェンロック

名称の由来は、シュロップシャーの地名マッチ・ウェンロック[注 1]

両腕には「フレンドシップ・バンド」という五輪カラーのブレスレット(右が青・黄、左が赤・緑・黒)をはめている[7]

マンデヴィル

名称の由来は、アリスバーリーにある病院ストーク・マンデヴィル・ホスピタル[注 2]から来ている。

頭部はロードレース (自転車競技)用ヘルメットのような流線形をしており、右腕にはピンク色のタイマー付き腕時計をしている[8]

脚注

  1. ^ この地では、近代オリンピック復活の兆しとなったギリシャのザッパスオリンピック(1859年)よりも早い1850年に、マッチウェンロックオリンピックが開催された。
    00ちなみに、第1回スカンジナビアオリンピックは1834年。  (オリンピック関連年表
  2. ^ パラリンピックのルーツがおこなわれた場所
出典

外部リンク

先代
ミーガ、クワッチ
バンクーバー2010
オリンピック・マスコット
ウェンロック

ロンドン2012
次代
ヘア、ポーラーベア、レパード
ソチ2014
先代
スーミ
バンクーバー2010
パラリンピック・マスコット
マンデヴィル

ロンドン2012
次代
レイ・オブ・ライト、スノーフレーク
ソチ2014

「Wenlock and Mandeville」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Wenlock and Mandevilleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wenlock and Mandevilleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェンロックとマンデヴィル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS